レコード

音楽

1週間待ち。

聴かなくなったレコード50枚をレコード屋に持ち込んでから、別の場所で開催されているレコードフェアを覗きに行く。んー、イマイチ盛り上がれないんだよなぁ。
音楽

プレオープン。

近くにできたレコード屋のプレオープンにおじゃま。深町純と古林泉美のレコードを買った。
チラシの裏

サブカルタウンへ。

近間で開催されたレコードフェアが不発だったから、ちょっと遠くまで足を延ばした。タブラを演奏する人に会った。
オーディオ

決着をつける。

TM Networkの『humansystem』のレコードを買ってみた。オリジナルのCDと聴き比べてみたら音質はほぼ互角。
オーディオ

Spotify半年分。

Winkのハイレゾがなかなか良かったから、松任谷由実のハイレゾも買ってみた。こっちはグッと生っぽくていい。ほかのアルバムも買ってみようかな。
音楽

宿題アルバム。

昔々に買いそびれたアルバムをレコードで買った。が、最近のプレスはやはり品質が良くない。
音楽

技術か体質か。

レコードフェアにおじゃま。ジャズのレコードを買ったらまたしてもダメな盤をつかんでしまった。買い方が下手なんだろうか?
チラシの裏

追い込まれた年。

中途半端に今年を振り返る。
音楽

都会の安奏音。

佐藤博の『AQUA』が、名匠バーニー・グランドマンによるカッティングで、アクア・ブルー(透明水色)ヴァイナル仕様で復刻された。が、レコード自体の品質はあんまり良くない気がする。