M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

カメラ・写真

見ごろは20日。

松本に「福寿草まつり」をやってるところがあるよーって教えてもらったから、タイヤ交換後のドライブもかねてサクッと見に行ってきた。今年は寒かったせいで例年よりも10日くて、見ごろはこの後の20日近辺とのこと。そういうこともあってか、300円の有...
カメラ・写真

大騒ぎ。

なんとかブログの更新ができるところまで回復いたしました。カンボジア旅行の話はまぁまぁゆっくりと準備するとして、5年ぶりに御渡りができて大騒ぎの諏訪湖周辺のお話など。インフルエンザとヘルペスでほぼ寝たきりだったから、週末に運動も兼ねてレコード...
カメラ・写真

即日リベンジ。

「一家心中の家」から帰ってきて撮った写真を眺めていたら、これはやっぱりもう1回行かないとダメだっていう気持ちが強くなってきて、お昼を食べた後でリベンジすることにした。午前中はこの下から伸びてる金網に服の裾が引っかかったのを、後ろから引っ張ら...
カメラ・写真

真偽不明。

カメラ熱が戻ってきつつある昨今、せっかく天気もいいし涼しいから何かを撮りに出かけようって事でネタを探してみたら、案外近くに手ごろな場所があるのに気がついて、コーヒーを買いに行きがてらよってみた。旧道のカーブのところにそれらしき入口を発見。や...
カメラ・写真

1週間遅れ。

ローカルニュースで「キツネノカミソリ」が見頃だというのをやってたから、サクッと覗きに行ってきた。このシーズンにここに来るのは3年ぶりくらいかなぁ。今年は例年よりも1週間くらい遅いらしい。それでももうピークは過ぎてる。久しぶりに「これを撮ろう...
カメラ・写真

一点豪華主義。

「支那そば とんぼ」を後にして、さらに八ヶ岳に向けて登っていくと、そこにあったのは「八ヶ岳 キムチ・漬物」の看板。ここは2015年の年末に来たときには「ONE-HAPPY-PARK」という廃墟というのか廃ショッピングモールだった。そのころに...
カメラ・写真

突然変異。

「ホテル エレガンス」ではなんとなく不完全燃焼だったから、帰りに「シダレクリ(しだれ栗)」の写真を撮ることにした。年に1回あるかないかくらいでここを通るんだけど、いつでも来れると思ってなかなか足を止めないのよねぇ。おどろおどろしい景色を、手...
カメラ・写真

緑に埋もれる前に。

「伊那ステーションホテル」に行った帰り道に発見したと言うか、その存在に気がついたものの、その後の会社方面のいろいろですっかり忘れていた「ホテル エレガンス」におじゃま。本当に道路沿いで、向かいには閉店したカーショップと思しき建物。スロープか...
カメラ・写真

お花野郎。

桜を撮ったフィルムを現像に出したら、デジカメに持ち替えて今度は「かたくり祭り」に参戦。去年は望遠レンズを買った直後でかなり気合が入っていたけれど、今年は桜を撮った後の余韻を楽しむ感じで(笑)というのは半分言い訳で、なんかもう疲れちゃっててイ...