オーディオ ずっと雨らしい。 DL-103をラックスマンのフォノイコライザーE-250の内蔵トランスで聴くよりも、DENON製のAL-300LCを経由した方が音が良くてショックショック! 音がいいのはステキなことだけど、MMカートリッジに交換する時に配線を変更しないといけないわずらわしさが復活することになってしまう。 2021.08.13 オーディオ
オーディオ 来ないと思ってた。 金曜の午後にオーディオショップから入電。「5月の末に針交換をお願いしたDL-103が来たって話ですね?わかります。」と思いながら出たら、なんと3月の頭にオーダーしたテクニクスの「SU-G700」が入荷したというではありませんか! 工場がある... 2021.07.04 オーディオ
オーディオ やっと好きになってきた。 これまでのあらすじ去年の暮れにオーディオ機材を若干整理して、アンプはユニゾンリサーチのSimply Italyだけになった。だがしかし、エアコンのないオーディオルームで真空管のアンプは夏を乗り切れないから、テクニクスのフルデジタルアンプSU... 2021.04.29 オーディオ
オーディオ 箇条書き。 テクニクスのフルデジタルアンプ「SU-G700」を導入して10日ほど経過。現時点での諸々を書き留めておくテスト。導入といっても納期は6月で、それまでご厚意でデモ機を借りている状況。実は3台目いわゆるD級アンプ(デジタルアンプ)の類いを買うの... 2021.03.25 オーディオ