昔から頭痛持ちで、雨が降る前に頭が痛くなったり、進学や就職で環境が変わる度にほぼ確実に頭痛と発熱で寝込んでいた事の原因がメニエールだとわかったのが約5年前、結婚してしばらく経ってから。
それ以降は心の安定を得て(笑)、今まで疲れたときにはちょっと怪しいと思うことはあったにしてもすぐに治っていたのに、今回は重症にならないけどなかなか良くならないから、今後の状況によってはしばらくブログの更新を休むかも。
仕事なんかの先行きのことを考えつつ、もっといろいろやるべきことがあるはずなのに結局何もしないまま過ぎてしまう毎日で、そのストレスが休日に無理やり出かけるというような方に向いたのと、ちょっと前からひいたカゼとのシナジー効果で(笑)出てしまったものと自己分析。
明日病院に行く予定だけど、薬代で5,000円くらいかかるのがまたストレス(^_^;
救われない。

コメント
しんどそうですね。
ご自愛下さいませ。
おいらはここんとこ鼻水がすこしばかり出ます。
なんとなく桜のあるところで出るので友人には「桜の花粉症だ」と言われてたりします。
否定してますが…。(^_^;
とりあえず「まぁ、なんとかなる」そう思って過ごすのが吉かと。
ありがとうございます。
> おいらはここんとこ鼻水がすこしばかり出ます。
耳鼻科は花粉症の人もたくさん来てましたよ。
何の花粉がダメなのか検査するだけでもだいぶ違うと思いますよ。
> とりあえず「まぁ、なんとかなる」そう思って過ごすのが吉かと。
ですよねー。
メニエール発症前〜発症中は気分がなかなか上向かないのですよ。
いつもはそこまで落ちる前に何とかなるんですけど、今回はいろいろが重なったところにカゼを引いたのが致命傷でした。
まぁ、ぼくにとってはしょっちゅうあることですので(笑)