麺に重きを置き。

営業時間とか注意書きがたくさん
いつだったかオープンの時にぼくの周りでそこそこ話題になっていた記憶のある「つけめん参城」にやっとおじゃましてまいりました。なんでも店主がどこそこで修行をしたなんとか系(ラーメンよくわかんねー)なんだとか。開店の11時半に到着してみると駐車スペースは角の1台分しか空いてない状況で、そこに頭から突っ込んで店先の行列のいちばん後ろに並ぶ。

選択肢はそんなにない
結構待つのかなぁと思っていたら、入り口の食券販売機で両替待ちが発生していただけだった。小銭や1,000円札がない場合は、お店の人に言えば両替してもらえるみたい。たくさんメニューがあるようで平日昼限定だとか夜間限定だとかで、それほど選択肢があるわけではない。麺の量をゆでる前と後の重さで言われてもイマイチピンと来ない(笑)

結局なにも入れなかった
待たないで行ける予定だったのに、なんとぼくの直前で満席。待合席で20分弱待って案内される。カウンターには長野県の飲食店には常備率の高い八幡屋礒五郎の七味と、これは…下諏訪産のリンゴ酢? 初めて見たわー。

ぬるい
食券はあらかじめお店の人に渡してあるから、席に座ってからはすぐに出てきた。これがこのお店のスタンダードだと思われる「こってりつけめん(並)」。麺は思ってたよりも柔らかくてザラッとした食感。つけ汁はぼくがあまり得意ではない魚介系だけど、臭みもなく普通においしゅうございます。麺を食べきったら「スープ割り」をお願いする。そのままではしょっぱいつけ汁にスープを入れてもらって最後まで味わうシステム。

「参城」ってどういう意味なんだろう?
おいしいんだけど、やっぱりつけ麺は温度的な部分でぼくには存在意義がわからない(とかTwitterでつぶやくと「つけ麺警察」が来るから気をつけて)。普通にラーメンならスープ割りとか面倒なこともないし、いいと思うんだけどなぁ。あとはやっぱ駐車場の条件が良くないのがアレ。帰りはとなりのクルマがいなくなってたからなんとか出られたけど、そうじゃなければ後ろに停まってたクルマを移動してもらわないとダメだった。

タイトルとURLをコピーしました