オーディオ すべり防止タイプ。 リーフ工房のスピーカースタンドにJBLの4312SEをセットして4ヶ月ちょっと。当初から左側が本当にほんのちょっとガタつく傾向があって、しばらくすれば落ち着くかなーと思っていたんだけど、どうやら変化なしっぽいから若干の調整をすることにした。... 2017.08.06 オーディオ
オーディオ この辺のランクまで。 気がついたら結構前の話になってしまっているんだけど、グラフィックボードを入れ替えて、今まで使ってたのをオークションに出したら、買ったときよりも1万円高く売れたってことで、気持ちが大きくなってレコードプレーヤーのカートリッジを買ってしまった件... 2017.07.17 オーディオ
オーディオ 再手術。 去年の8月に修理したSCD-555ESのトレーの開閉がまたまた不調になってしまった。電源を入れた直後と、CD再生終了後にトレイが開くまで5秒位待たされる。音からするとベルトが滑っているような感じ。もう買い換えようかと思って、CDプレーヤーや... 2017.05.26 オーディオ
オーディオ 4個目。 合研LABのMMカートリッジ専用フォノイコライザー「GK05CRS」を導入いたしましたのでお知らせします。去年の秋に買った「GK06SPU」はMCカートリッジ専用だから、MMカートリッジでレコードを聴くためには、アンプをATOLLのIN10... 2017.05.16 オーディオ
オーディオ 大きいことはいいことだ。 スピーカーをJBLの4312SEに買い換えて1ヶ月。かなりしつこく、ほぼ毎日鳴らし続けておりました。今までのDynaudio Contour 1.1は目の前にステージ的なものがあって、その真ん中にボーカルが浮かび上がるみたいな聴こえ方だった... 2017.05.10 オーディオ
オーディオ 1週間経過。 20年ぶりにスピーカーを買い替えて1週間が経過。仕事が忙しくて鳴らしてる時間がないかと思いきや、そこそこ聴けたような気がする。前回のエントリーで書き忘れちゃったんだけど、スピーカースタンドとスピーカーの間には、厚さ1mmの「オレフィン系エラ... 2017.04.16 オーディオ
オーディオ いちばん遠い選択。 スピーカースタンドに続いて、スピーカー本体がやっと到着。JBLの70周年記念モデル「4312SE」でございます。先月の28日に入荷予定だったのが、1週間遅れて今月の5日に入荷の連絡が来て、仕事の合間を縫って昨日の午後にやっとご対面。1本25... 2017.04.09 オーディオ
オーディオ 本体が遅れています。 シールの貼り方からしてものすごく丁寧な梱包で、結構大きなものが到着しました。オーダーしたのは会社の諸々が大変だった先月の22日。こうでもしないと、プレッシャーに押しつぶされそうだった。フタになっている部分を外すと、そこにはまた過不足のない包... 2017.04.07 オーディオ
オーディオ 原理原則。 去年の12月に突如として始まった会社方面のいろいろがいよいよ山場を迎えている。せめて休みの日くらいはその重圧から開放されたいと思って、2週連続でオーディオショップ詣で。先週は新居にすごいのを入れるというお友達に便乗しておじゃま。20年以上使... 2017.03.19 オーディオ