マイホーム 結局は指で。 確かになくなってる。わが家のユニットバスのカウンターと壁の境目、混合水栓の右側方面のコーキングが切れているという通報を受けて現場を確認。あー、確かになくなってる。ここは水が入っても大丈夫のような気がするけど、コーキングしてあった場所だから対... 2019.11.12 マイホーム
マイホーム 去年よりも2か月遅く。 夏休みに突入したものの、開放感は全く無くてただ暑いだけの毎日でございます。せっかくのお休みを少しでも楽しいものにすべく、水出しコーヒーをやる作戦にしました。去年は6月にやってるから、今年は2か月遅いってことかー。ここのところの常用コーヒー豆... 2019.08.11 マイホーム食
チラシの裏 もう1台。 仕事の見通しが良くないのと暑いのとで、気が付いてみればあまり精神状態がよろしくないというか、心にスキマができてしまっている予感。今日は今日で、火曜日の夜に取れてしまった歯の詰め物を持って歯医者に行ったら、財布を持ってくるのを忘れていたり。財... 2019.08.08 チラシの裏マイホーム
オーディオ やや高級カレーライス。 ラックスマンのフォノイコライザーE-250を導入して1ヶ月。気がついてみれば、ここの音があーだとかこーだとかいうのから開放されて、音楽のみに集中できる実に健全な状態になっておりました。オーディオの機材に関してはもうなんの不満もなく、強いて言... 2019.08.01 オーディオマイホーム
マイホーム プロの仕事。 ジューンベリー関連の時にもちょっと書いたんだけども、そのジューンベリーの木がものすごい勢いで大きく茂ってしまったのと、その他の木(コニファー?)も植えてから10年以上放置した結果、お隣の敷地まで枝が伸びてしまっていたから、お友達経由でプロの... 2019.07.21 マイホーム
マイホーム 遮光化。 早いもので家を建ててから十数年が経過しました。そもそもこのブログはその進行状況の記録のために始めたんだった。今回は寝室とリビングのカーテンを新調しましたというお話。まずは2階の寝室から。ここの問題はカーテン自体が月明かりで窓枠が映るくらい薄... 2019.07.07 マイホーム
マイホーム 大量生産。 冷凍庫を占領しているジューンベリーをジャムにする作戦を開始する。先週末に収穫したジューンベリーの総量はなんと3.8kg!今週末もお庭のジューンベリーには大量に実がなっております。流水で解凍しつつ洗います。虫の卵が付いてるようなものは見当たら... 2019.06.23 マイホーム食
マイホーム 手に負えない。 今年もジューンベリーがたくさん実りました。何年か前に中心になる枝を切ったせいで、横方向に広がり始めて手に負えない状況になってしまった。その他の庭木も10年以上完全放置状態で、お隣にも枝が入ってしまっている関係上、重い腰を上げてプロにお願いす... 2019.06.17 マイホーム
カメラ・写真 追い込まれ状態。 庭の乙女りんごの花が咲いている。これは連休中の5日の写真だから、今は満開が過ぎて散り始め。今週末はつつじ祭りが開催されているんだけど、肝心のつつじが半分くらいしか咲いていないらしい。桜までは順調だったのに、5月に入ってからは毎日のように霜注... 2019.05.11 カメラ・写真マイホーム