カメラ・写真

カメラ・写真

暑さしのぎ。

いやー、暑い! ぼくは自宅の寝室とクルマ以外はエアコンのない環境に生息しているから、ガマンできない時は寝室にこもるか、クルマでどこかに行くしかないわけで。ちょうど井戸尻遺跡の古代蓮が咲いているという話を聞きつけて、今年もまたおじゃま。今回は...
カメラ・写真

同じ写真ばかり。

解体されてしまった「PACHINKO柳月」に行く前の前、いちばん最初におじゃましたのは「丸山タンク」でありました。実に6年ぶりにこの場所に立ってみたけれど、周りの景色も含めてここは何も変わっていない。本当はなにか変わってるんだろうけどね。製...
カメラ・写真

解体ラッシュ。

2年前にこのブログに登場した「PACHINKO柳月」が解体されているという話を聞いて、週末にお昼を食べがてら偵察に行ってみたら、残念ながら解体済みでした。謹んでご報告申し上げます。解体するってことはここに何かを建てるんだろうか? それとも駐...
カメラ・写真

復帰。

5月の連休明けからずっと引きこもり状態だった週末からやっと抜け出した。エンジンのスス払いも兼ねて、気持ちよく走れそうな八ヶ岳山麓方面へ。だがしかし、どこもかしこも渋滞だらけで気持ちよく走れる区間はほんの少しだけだった。そんなこんなで、睡蓮が...
カメラ・写真

いよいよお別れ?

連休の最初の最初にホテル・ラミューが解体されているという情報を小耳に挟んで、慌てて様子を見に行ってきた。だがしかしバリケードもそのままで、今のところ特に工事をしているような形跡は無し。いつものコース(謎)でちょっとだけおじゃま。こっち側も特...
カメラ・写真

若葉の季節。

須坂市動物園の植物コレクション的なものを。あじさいにはまだ早いのになぜか咲いていた。実はあじさいじゃなくてオオデマリ。そして、雨が結構な勢いで降っている。これは何だったっけなー。木から直接花が咲いてるのが面白いと思って撮った。背景はフラミン...
おでかけ

世代交代。

ラーメン屋を出て、須坂市動物園に到着したのはちょうどお昼くらい。雨が本降りになってきたから、折りたたみ傘を装備。せっかく1日ずらしたのに雨かよー。お昼時+雨でほとんど誰もいなくなった園内を歩いて南園に到着。シャツ1枚では寒いってことで、パー...
カメラ・写真

要検証。

今年の桜の写真は、インフラレッドで赤外写真を撮ってみる作戦の予定だったんですよ。赤外フィルムの使用期限がだいぶ前に切れてしまっているのに気がついて急遽思い立ったんだけど、天気があんまり良くなくて断念。デジタルでいけるかも?と思って前日に実験...
カメラ・写真

咲いたら寒い。

今週末はちょうど桜が満開。毎年同じところに撮りに行ってるから、何か違うことをやってみようってことで、今年は望遠レンズ1本で挑むことにした。ちなみに去年はフィルムで撮ったんだった。信州味噌のオブジェクトもさすがに飽きてきたわー(笑)昨日も実験...