チラシの裏 ブームの終焉。 週末も頭から離れない仕事関連のモヤモヤから逃れようと、ちょっと遠くの家電量販店までデジカメを見に行ってみる。途中の峠は吹雪になりかけているような悪天候。雨だけどいつもの屋上駐車場にクルマを停める。人影まばらな店内を歩いて一直線にカメラのコー... 2015.03.01 チラシの裏
携帯電話 円満脱出。 あのauとの壮絶なバトルからもう2年も経ってしまったんだなぁ。2月21日からの1ヶ月間は違約金無しで解約できる更新月。この日のために、SIMフリーのiPhone 6を用意しておいたんです! ソフトバンクからMNPする先は、今をときめくMVN... 2015.02.27 携帯電話
食 事前情報。 最近は移動中に見かけたお店にフラッと入ってみるなんてことは無くなってしまったな。今回の「支那そば あさの」も今まで何回も何回も何回も前を通ってるのに1回も入ったことなくて、誰かがインターネッツでおいしいよって言ってるのを見て、やっとおじゃま... 2015.02.25 食
おでかけ 2年ぶりの東京。 お友達といろいろ話をしている中で、突発的に東京行きの話が決まりまして、日曜日に浅草以来2年ぶりで東京の空気を吸ってまいりました。持ち物はiPhoneと財布のみ。カメラは家でお留守番。特急あずさで新宿へ。車内販売にSuicaが使えるってことを... 2015.02.23 おでかけ
カメラ・写真 冬季閉鎖中。 ずっと前から写真におさめたいと思っていた場所。気持ちと時間と道路状況に余裕があることを瞬時に判断して、ちょっと先の空きスペースにクルマをとめさせてもらう。あんまり長く駐車しておけない場所だから、クルマを降りた瞬間に気持ちと時間の余裕は無くな... 2015.02.21 カメラ・写真
オーディオ 好みの問題。 パイオニアのレコードプレーヤー、PLX-1000でアームの高さ調整を最低にしても水平にならない件を解決すべく、オヤイデ電気のカーボンスペーサーを導入した結果、音が締まって低音が出るようになった話の続き。スペーサーの重量分だけアームの先が重く... 2015.02.18 オーディオ
オーディオ あるべき場所。 レコードで音楽を聴いていると、音が出るまでの儀式も含めて音楽への集中度が今までと全然違うんだよね。PCの中に取り込んだ音楽をD/Aコンバーター経由で聴くのはものすごく便利なんだけど、どうしてもBGM的な感じになってしまう。ジャケットやライナ... 2015.02.15 オーディオマイホーム
チラシの裏 お元気そうで。 またまた仕事が立て込んでおりまして、相変わらずレコード方面でいろいろ試したいことがあるのに、なかなかまとまった時間がとれない状況。とりあえずは、甘いものを食べて落ち着こう。 2015.02.14 チラシの裏食
カメラ・写真 そうきたか! たまに思い出したように行ってみる場所。昔はものすごく賑わったのに、今はもう忘れられつつあるかもしれない場所。数台停まっているクルマは、どれもエンジンがかかっているのはなぜなのか。相変わらずこの巨大看板の波々なテクスチャーがなんとも言えない景... 2015.02.12 カメラ・写真