音楽 時間切れ。 週末は町の図書館で開催された「ジャズ・イン・ウィンター 2019~2020」という、レコードでジャズなんかを聴きましょうというやつを覗いてまいりました。情報をくれた方、ありがとうございます。開始時刻の14時に到着したら図書館の駐車場はいっぱ... 2019.12.16 音楽
自動車 アベレージ3.8。 最近の「酔い止めを飲まずに出かけられない」という状況を少しでもなんとかしたいと思って、原因のひとつは「クルマの運転が下手くそすぎるのではないか」という仮説をたててみた。同乗者はもちろん運転手も酔わない運転をするにはどうしたらいいのか…そうだ... 2019.12.13 自動車
オーディオ すでに持っている。 音楽を聴くために必要な精神的余裕と、新しい機材やCD・レコードを買うための金銭的余裕の両方が無くなってしまったのと、反ったレコードの修復サービスを利用した話をアップするつもりが、動画の編集で躓いたまま、オーディオ方面のエントリーは8月にニー... 2019.12.11 オーディオ音楽
カメラ・写真 記憶にございません。 前回の御野立公園のエントリーを書いていて、ここまで行って池やキャンプ場を見てこなかったのは失敗なのではないかと思って、週末にリベンジしてまいりました。前日はぼくの家の周辺で雪がチラチラしてたんだけど、どうやら峠(の頂上)は雪だったようで、グ... 2019.12.09 カメラ・写真
カメラ・写真 風の音しか聞こえない。 11月の末日。いつものように峠を越えてコーヒーを買いに行った帰り道、峠にある御野立公園に立ち寄って、展望台から何回も撮ったことのある写真を同じように撮る。そこそこ風のある寒い日。国道に戻る途中、ふと途中にある塩嶺閣はどうなっているのかと思っ... 2019.12.05 カメラ・写真チラシの裏
自動車 ビビってんじゃねーよ。 【Amazon.co.jp限定】舗装が悪い道を走っている時や、たまにアイドリングの時なんかにデミオのグローブボックスの辺りからチリチリとビビリ音が聞こえてくることがあって、世の中のデミオ乗りはどうしているんだろうかと調べてみたところ見つけま... 2019.12.02 自動車
自動車 ラストラン。 今後の仕事の予定等々を勘案して、若干早めだけどデミオのタイヤをスタッドレスにチェンジ。ここのところまたクルマが面白くなってきて、名残惜しい気持ちもすごくあるんだけど、背に腹は代えられない。4シーズン目のスタッドレスタイヤ。ほぼ寿命とも言える... 2019.11.30 自動車
自動車 落ち葉とネコ。 会社の駐車場に落ち葉が降り注ぐ季節が一段落したから、デミオのルーフのモールに挟まった唐松を コンプレッサーとエアガンで吹き飛ばす。唐松はゴルフ4のころからずっと悩まされていて、6Rポロの時はここがレーザー溶接だったから良かったんだけど、デミ... 2019.11.28 自動車
カメラ・写真 ブンまわしに。 YouTubeで洗車方面の動画を見るようになったら、おすすめ動画で自動車関連のものがたくさん表示されるようになって、その中でもマニュアル車の運転講座的なやつが面白いなー、と。ぼく自身、なんだかんだでマニュアル車での運転歴の方が長いけど、完全... 2019.11.26 カメラ・写真自動車