カメラ・写真 あんまりNICEじゃない。 中古車屋の廃墟の後は、行きがけに見たパチンコ屋の廃墟におじゃま。ここはもうずっとずっと昔から廃墟だったと思う。その名も「NICE」。いつぞやレコードを買いに甲府まで行った時は、正面の割れたガラスのところから入れる感じだったけど、今回はしっか... 2018.11.06 カメラ・写真
カメラ・写真 営業中の記憶がある。 エロ本自販機のエントリーの時にちょっと書いたんだけど、エロ本自販機の前に廃墟を2件ほど覗いておりまして、そのうちのひとつをやっと公開。久しぶりに写真を撮りに行ってみたらものすごくヘボまってて、ボツだなーと思ってたのをサルベージ。Google... 2018.11.04 カメラ・写真
カメラ・写真 凍る季節。 会社に行こうと家を出たらクルマのガラスと屋根が白いではありませんか。クルマの外気温系は3℃。凍るじゃん。会社周辺も真っ白。いよいよですなぁ。 2018.11.01 カメラ・写真
食 結局甘い系。 いつぞや食べた「蒙古タンメン中本」の、今度は「辛旨焼きそば」でございます。これって、実際には無いメニューなんでしょ? そもそもタンメンだしねぇ。中には袋が3つ。粉末ソースと液体ソース、そして辛味噌風味マヨとのこと。液体ソースはお湯を入れた容... 2018.10.31 食
カメラ・写真 ちょっと濃いめに。 「もみじ祭り」ののぼり旗の季節。久しぶりに覗きに行ってきたぜー。今年は急に寒くなったせいで(?)、紅葉はイマイチだという話を聞いているんだけども…んー、まだちょっと早かったかなー?ちょうど紅葉が始まっているってことなのかな。高いところとか日... 2018.10.28 カメラ・写真
オーディオ メディアハブ的なもの。 ちょっと前にD/Aコンバーターの買い替えをなんちゃらなんて書いたんだけども、なんだかんだで今使ってるDAC100seの音は気に入ってるから、ここにメディアハブ的なものを追加すればいいんじゃないかという結論に達して、ヤマハのNP-S303とい... 2018.10.24 オーディオ
音楽 スウィングしなけりゃ、 チック・コリアのソロピアノのコンサートにお邪魔してまいりました。その名も「From Mozart to Monk to Corea」でございます。(セロニアス・)モンクはいいけど、モーツァルトというのに若干嫌な予感を感じます。今回のこのコン... 2018.10.22 音楽
カメラ・写真 こんなところに? いつぞやレコード遠征で甲府まで行くときに見つけたエロ本自販機の偵察に行ってきたというか、あのときに気になった廃墟方面を見に行った帰りにちょろっとよってみた。ここって昔からあったっけなぁ。気が付かなかったわー。交通量の多い国道沿いなのにこの佇... 2018.10.19 カメラ・写真
食 やっぱソースかな。 唐突に出会った「ペヤング 海老やきそば」を食す。「イラストはイメージです。」というお約束の文言が書いてあるけど、これってカルビーのかっぱえびせんを左右逆に…おっと誰か来たようだ。中身はソースとかやく。かやくはエビがいっぱい。もうちょっと赤い... 2018.10.15 食