マイホーム横倒し厳禁。 全メーカー使用可 インターネッツ上でやたらと評判のいい「N-W1」という洗濯槽クリーナーを発見。パナソニック製ということは、わが家の洗濯機の純正クリーナーということじゃないですか。こんなご時世ですが、不要不急でヨドバシ.comにオー... 2020.04.09マイホーム
マイホーム即日復帰。 昨日の朝起きたらエコキュートのコントロールパネルに「エラーコード H59」が燦然と輝いているではありませんか。8年前に「エラーコード F27」が出て以来のトラブル。その時は、電源を入れ直したら今回と同じ「エラーコード H59」が表示... 2018.06.25マイホーム
マイホームフィルター? わが家の唯一のエアコンは寝室にあって、今年で設置からちょうど10年。毎年毎年掃除しないといけないなーと思いつつ、全く何もすることなく来てしまった。今年こそはと思い立ってメンテナンス方法を確認するために取扱説明書を開いてみると、「10年た... 2017.09.01マイホーム
マイホーム型落ち現品。 去年の夏の冷蔵庫、今年4月の炊飯器に続いて洗濯機を買い換えました。わが家の洗濯機はもう何回も排水ホースに穴が開いて交換していて、次に漏れたら買い換えようということになっていたところ、土曜日の午前中にめでたく(?)水漏れを発見。その日の午... 2016.06.07マイホーム
マイホーム買い替え案件。 ずっと前から買い換えたいと思いつつも、全然使ってないから放置されていたモバイルブースターをリプレースしました。正確には「モバイルバッテリー搭載急速AC充電器」だというパナソニックの「QE-AL101」でございます。今まで使ってきたのはエ... 2016.02.11マイホーム携帯電話
マイホーム電気で幸せ。 10数年ぶりに「電気敷き毛布」を導入いたしました。実家住まいのころには必須アイテムだったのに、結婚して家を出てからは使わずにここまで来てしまいました。今まで冬場の寝室はオイルヒーターと加湿器で過ごしていて、布団が温まってしまえばこれとい... 2016.01.23マイホーム
マイホーム3代目。 2年前に買った象印のオーブントースターの調子がよろしくない。少々こだわって買ったのに、使い出して間もなく上のヒーターの右側が弱くなってしまって、それが徐々に左側まで侵攻。最近ではパンの裏側は焦げてるのに、上のチーズは溶けないという状況に... 2014.12.01マイホーム食
テレビ最後のデジアナ変換。 先週末の土曜日の夜、リモコンでテレビを消したら「ポンッ」と音がして、それっきり電源が入らなくなってしまった。翌日の日曜日の夜までそのことをすっかり忘れていて、慌てて取扱説明書をひっくり返してみたけど該当する項目を発見できず。インターネッツ... 2014.05.14テレビマイホーム