レコード

音楽

こっちが来るのか?

細野晴臣監修の『VIDEO GAME MUSIC』のレコードを手に入れた。帯がない代わりにちょっとだけお安く。これからゲーム音楽のブームが…来るのかなぁ。
オーディオ

美里ちゃーん!

欲しい物リストに入れたまま放置してた渡辺美里の『Flower bed』のレコードをようやく購入せしめた。我が青春の1枚。
音楽

ブギウギとブルース。

オーディオ依存からスマートフォン依存に移行して、久しぶりにドライブがてらレコードを見にいった。ちょうどいいタイミングで発売になった昭和歌謡のCDを買った。
音楽

お誕生日クーポン。

中山美穂のレコードを人生で初めて買った。角松敏生プロデュースってことだけど、いいんだかそうでもないんだかよくわからない。
オーディオ

情熱があったころ。

去年の12月上旬に書いたまま下書きとして眠っていたエントリーをやっと公開。今はもうレコードへの情熱がそれほどでもないことを自覚する。
カメラ・写真

穏やかな年始。

人生初の福袋を買おうとレコード屋に行ってみたら売り切れだった。そのまま帰るのもつまらないから諏訪湖に写真を撮りに行った。今年は凍っていなかった。
音楽

BGM人気急騰。

今田勝の『トロピカル・サンセット』のレコードを買った。1984年発売。この辺り、再評価の波が来るのではないかという気がしているけど、来ないかなー。
オーディオ

普通じゃないやつ。

JICOの新型カートリッジとカンチレバーが木でできた針を買った。思っていたよりもちゃんとした音が出て一安心。
音楽

ジャズ回帰。

ちょっと思うとことがあって、ジャズのCDやレコードをちょこちょこと買っている。知ってるもの以外で「アタリ」ってのはあんまりないけど、大ハズレでもないから良しとしましょうか。