低音が引き締まったやつにしたい。

前提条件

去年の大晦日のエントリーに書いた「夏用のアンプ」をどうするかで気持ちが盛り上がっている。なぜ夏用のアンプが必要なのか。それはズバリ、真空管のアンプが夏を乗り切れなさそうだから。今まで夏用だったATOLLのIN100SEは売ってしまって、今は真空管のアンプしかない。

最近はずっと「ジー」って鳴ってる

そのSimply Italyは今までに3回修理に行って10万円以上かかってるし、EL34のシングルという構成のアンプは少ないから、これはこれで持っておきたい。もちろんデザインや音も気に入っている。以上を踏まえて選ぶポイントは以下の5つ。

  1. 半導体アンプ
  2. トーンコントロールがあること
  3. 高さが15cm以下(14cmくらいまでが理想)
  4. 日本のメーカー製
  5. 良識ある内容とお値段

1. 暑くても壊れないこと。

2. 夏場窓を開けて聴く時にボリュームを上げられないから、小音量でもバランス良く鳴らすために調整したい。SP盤再生時にイコライザー代わりに使いたい。万が一好みのバランスじゃなかった場合でも調整できるように。

3. オーディオラックの1段が15cmだから。オーディオを復活した時は「海外製のカッコいい薄型コンポーネントしか使いません( ー`дー´)キリッ」って感じだった(笑)

4. 海外メーカーの製品って「抵抗式ボリューム+オーソドックスな回路に大きな電源トランスと大容量コンデンサー」みたいなのが多いんだけど、それってもしかして技術がないからそういう事になってるんじゃね?

5. 基本的に去年オークションでオーディオを売った儲けの範囲(+α)で買えるもの。内容に見合った価格設定のもの。一般的に「このくらいまでなら」と思える金額。あ、去年は特別給付金もあったなー。

実績のある内容とブランド

それで去年の暮れくらいからいろいろ見ていて、もうほぼこれで決まりって思ったのが、マランツのPM8006。実売で10~12万円。これは上記の5つの条件を満たした上で、電流帰還型だとか電子式ボリュームがロマン。D/Aコンバーター等々が入っていないシンプルなアナログアンプ(AB級)。拡張性もそこそこあって色々な実験にも幅広く対応できそう。実は今までに程度のいい中古を何回か見かけたものの、そんなに値段が変わらないなら新品がいいなーと思っているうちに大きく値上がりしてしまって買い時を逃している。

対極にあるもの

そうこうしているうちに急浮上してきたのが、テクニクスのSU-G700。アナログ入力はデジタルに変換、デジタル入力はデジタルのままアップサンプリングしてからPWMに変換して増幅。そのままスイッチングでスピーカーを駆動するというフルデジタルアンプ(D級)。技術的なステージが高い(気がする)のと正面の大型メーターがロマン。トーンコントロールはリモコンから操作する。問題点は高さが14.8cmとギリギリなのと、インターネッチョに買った人のレビューがほとんどないこと。この辺には試聴できるところがないのに、お値段は定価販売のみで約25万円。通販は(基本的に)なしというのもハードルが高い。

折衷型

30万円くらいまで範囲を広げると選択肢が増えて、その中でもマランツの新作MODEL 30がなかなか魅力的。実売は25~27万円前後。これもデジタルアンプに分類されるけれど、プリアンプ部分はアナログ回路で構成されていて、スピーカーを駆動するパワーアンプ部分がPWM方式(D級)。デザインもいいし、全てが卒なくまとまっていて安心感がある。インターネッチョのレビューを読んでいると、接続するスピーカーによって評価が分かれているみたい? ぼくのJBL4312SEとの相性は…実際に鳴らしてみないとわからない。いやー、オーディオに30万円は一般的感覚からするとアレだぞ?

番外編

検討開始当初はQUADのVena IIがいいかもなーと思っていた。オーディオ先進国イギリスならではの(?)、機能的で主張しすぎないデザインが素敵。実売で16~19万円前後。インターネッチョでの評判もそこそこ級。だがしかし、上の条件の(1)と(3)しか当てはまらないというか、ごくごく普通のAB級アンプで(4)に気がつくきっかけになったというか。音が良ければなんでもいいんだけどさー、なんかロマンが薄いよね。それとD/Aコンバーター内蔵型は、そこから古くなりそうでアレ。

その他も確認

他にもデノンとかヤマハとかもチェックしてみた。デノンは低音が厚めな印象(最近のは違うという話も)でイマイチ惹かれるものがなく、ヤマハは高さが15cm超えちゃうから却下。オーディオも2極化の例にもれず、5万円じゃなければ30万円という世界になっていて、選択肢があるようでそうでもない状況。さてどうしたものか…んー、アレが良さそうだなー。

タイトルとURLをコピーしました