食 ファミリー向け? ひたすら暑いだけの日が続いて活動停止中。そんな中で、ずっと前に行ったあの場所が違うラーメン屋になっているという情報を聞きつけて、そういえばずっと前に通ったときに、看板の取り付け工事やってたなぁと思ってサクッとおじゃましてきた。「麺や てっち... 2018.08.06 食
食 常識的な範疇。 やたらめったら辛いものづいている最近でございますが、先週末に「蒙古タンメン中本」のカップラーメンを食べたので、その件について記録を残しておこうかと。ノーマルなやつと、ノーマル+チーズと、もうひとつ「北極ラーメン」という激辛方面の3種類をゲッ... 2018.07.28 食
食 超超超。 ついにあいつがやってきた。亜種を連発しているペヤングの親玉。その名も「ペヤングソースやきそば 超超超大盛GIGAMAX」。奥にあるのがスタンダードなペヤング。大きさは4倍位あるかなー。この段階でカップ焼きそばとは思えない重量感。パッケージの... 2018.07.15 食
食 ダークホット。 暑くなると辛いものが自動的に店先に並ぶようになって、具体的にこれって言うんでもないけれどそれを待っているような感じもちょっとあって、まるで毎日が回転寿司のようです。「メラメラ。」というポテトチップスと、辛いお菓子の老舗「カラームーチョ」のス... 2018.07.09 食
食 新規開拓。 ラーメンブームは去った感のある昨今ではございますが、久しぶりに新規開拓でラーメンを食べてきた話。松本市にある「麺屋いわい」というお店。お友達が最近ハマっているという話をしていたから、出かけたついでにちょっと覗いてみた次第。渋滞の激しい国道か... 2018.06.22 食
マイホーム ジューンベリージャム2018。 毎年6月に執り行う儀式その2。今年は桜が早かったりしたけれども、ジューンベリーは6月に名前の通り6月に実をつけた。2回収穫して合計が1.3kgちょっと。このスマートフォンに買い換えて来月で1年。もうちょっと処理速度の速いやつが欲しいなぁ。水... 2018.06.14 マイホーム食
マイホーム 水出し2018。 毎年6月に執り行う儀式その1。水出しコーヒーの季節でございます。峠を超えたいつものお店でちょっと多目に深煎り豆を仕入れたら、そのうちの72gをナイスカットミルの「4」で挽く。静電気がすごいから、竹べらでかき混ぜながらね。ナイスカットミルはい... 2018.06.12 マイホーム食
おでかけ 変わってしまった。 年末年始にダラダラできなかった分を取り戻すべく、ほぼ完全にインドアな連休でございますが、それでもと思って久しぶりに須坂市動物園方面に出かけてまいりました。当初は連休後半初日の3日の予定だったけど、天気が悪いから1日延期して4日にお出かけ。せ... 2018.05.05 おでかけ食
食 もはや汁なしラーメン。 音楽方面でブログに書いておきたいことがたくさんあるのに、音楽を聴くのに忙しくて時間が無い! ということで、先月に食べた「ペヤング 豚骨醤油やきそば」の話。黒と黄色のパッケージ。豚骨は白のイメージだけど、醤油で黒なのかなぁ。中身はかやくとソー... 2018.04.14 食