チラシの裏

必ず本日中に。

ちょうどいいタイミングで、竹風堂の栗おこわをお土産にいただきまして、そのままお昼ごはんになりました。ねっとりとしたもち米に、栗の甘さのバランスが抜群。大変おいしゅうございました。ありがとうございます。いよいよ今週は会社方面が最大の山場を迎え...

在庫限り。

Twitterで連日「胡麻みそ麺」を絶賛しているお友達がおりまして、そこまで言うならちょっと試してみようってことで、わざわざコンビニに行ったりして探してみたものの見つからず。そうこうしてるうちに、メーカーのホームページからも消えてしまったか...

2月28日発売。

2月28日のシャワーホースのエントリーに友情出演していた「ペヤング ソースやきそばプラス納豆 」を食べてみることにした。セブン&アイ限定発売なんだそうで、実質セブンイレブン限定って感じかな。中身はスタンダードなペヤングからスパイスとふりかけ...

今月2日オープン。

今月初めての土日連休だから気持ちが大きくなって、いつもなら絶対に行かないオープン間もないお店に潜入してみた。「麺屋朱乃輝」というラーメン屋。「しゅのかがやき」と読むそうで、いつぞやおじゃました「めん処-soy屋!」の姉妹店的な感じなのかな?...

北陸限定のアレ。

福井県・石川県・富山県・新潟県のみの限定発売だったらしい「ルマンドアイス」がわが家にもやってまいりました。数日前に長野県と山梨県でも発売されたというウワサは耳にしておりましたが、こんなに早く対面できるとは。早速パッケージを開けると、「ルマン...

急に思い出して。

その昔、Windows XPが発売されたころにちょくちょくお昼を食べに行っていた「華亭」というお店。それ以来、近くを通る時に寄ったりしてたんだけど、漏電で火事になって閉店。その後、メリーパーク(ショッピングモール)で復活したって話を聞いたも...
マイホーム

フルサイズの火。

去年のカニづくしの時に実家からカセットコンロを借りてきて、とりあえずは返さなくていいってことで有効に活用させてもらうことにした。わが家にはIHクッキングヒーターかホットプレートしかないから、停電とかの時のためにあったほうがいいことは間違いな...

仕上げのレモン。

去年のうちにエントリーしようと思ってた「ペヤング パクチーMAX」のお話です。「コリアンダー」ではなく「パクチー」というパッケージ。ぼくはパクチーは特に好きでもなく、かと言って嫌いでもないです。パクチーはソースに入っているのかと思ってたら、...

顔を出さないまま。

「近くに来た時に顔出すよー。」と言っておきながら、その後は1回も出頭していなかった「親子丼専門店 やまもと」が、伊那から塩尻に移転して「鶏料理 やまもと」としてリニューアル(?)。今年の3月にオープンしたのは知っていて、何度か前を通っていた...