PC

PC

買ってから1年経ってないのに!

大雨や雷で中止になった諏訪湖の花火の日、友人のお店が浸水してそりゃあもう大騒ぎ。下諏訪生まれだけど、ヒップホップ育ちでもないし、悪そうなヤツとも友達じゃないぼくは、花火を見に行くなんていう野暮な事はせず、窓を閉め切った蒸し暑い家の中で、PC...
PC

1336×768

PCの調子がおかしいという電話が義母からかかってきたのは、もうずいぶん前のこと。Windows XPだし、修理じゃなくて買い換えということで、直販系で一番納期の短いEPSON DIRECTでザザッと見積もって…あれ?液晶の解像度が1336×...
PC

YouTubeのアカウントが消えました。

久々の連休にご機嫌でYouTubeで「頭文字D」を観ていたら、これからというところで映像が表示されなくなってしまった。それとほぼ同時に水色のダイアログボックスが表示されて、ぼくは何かのエラーだと勘違いしてOKを押したら、それはGoogle+...
PC

こうかな?

Google リーダーから乗り換えた「Fever°」の自動更新の設定に絡んで、「Service Unavailable ( Too Many Access )」というエラーが出て、このブログもろとも見られなくなってしまう症状が発生する件のそ...
PC

原因究明中。

お友達のブログの更新をチェックするために、あるいはネット上で旬なネタを効率よく集めるために、Google リーダーというフィードリーダー(新しく投稿された記事の見出しを受信するもの)を利用していたけれど、これが今年の7月1日で終了なんだって...
PC

決着。

ロサンゼルスから電源ユニットを取り寄せたのに、結局ダメだったiMac 20インチ Early 2008は、ソフマップの下取りサービスの「査定金額15%アップキャンペーン」にギリギリ滑りこませることに成功。Webから申し込みを済ませると、指定...
PC

敗北。

電源の入らなくなったiMac 20インチ Early 2008をどうするか…電源ユニットが売られているのを知ってしまった今となっては、直さないわけにはいかない。本当に直るのかという興味と、直るのならば、オーディオ専用機として余生を送ってもら...
PC

15日後。

悩みに悩んで1月24日の夕方にオーダーしたiMacが、15日後の昨日の夕方到着。うわさ通り外箱から台形。手前をペロンと開けてみると…。同じ形をしたiMacの箱が登場。上下に緩衝材のスポンジが入っている。それにしても軽いなー。片手で持ち上げら...
PC

摘出手術。

電源の入らなくなったiMacは、いろいろと調べてみるとどうも電源ユニットの故障(寿命?)が原因っぽい。修理の事例をみると、ブレーカーが落ちて以来電源が入らなくなったという、全く同じ状況のものがあって、電源ユニット交換になってる。そして、iM...