カメラ・写真

実はこれから。

先週末の3連休は暖かったのと、会社方面の諸々の準備が整って心に余裕があったから、久しぶりにカメラを持ってご近所をウロウロしたのであった。今年の春は福寿草が咲いているのにも気が付かなかったぜー。梅はまだ先っぽい。今週が終われば一段落でゆっくり...
チラシの裏

必ず本日中に。

ちょうどいいタイミングで、竹風堂の栗おこわをお土産にいただきまして、そのままお昼ごはんになりました。ねっとりとしたもち米に、栗の甘さのバランスが抜群。大変おいしゅうございました。ありがとうございます。いよいよ今週は会社方面が最大の山場を迎え...
オーディオ

原理原則。

去年の12月に突如として始まった会社方面のいろいろがいよいよ山場を迎えている。せめて休みの日くらいはその重圧から開放されたいと思って、2週連続でオーディオショップ詣で。先週は新居にすごいのを入れるというお友達に便乗しておじゃま。20年以上使...

在庫限り。

Twitterで連日「胡麻みそ麺」を絶賛しているお友達がおりまして、そこまで言うならちょっと試してみようってことで、わざわざコンビニに行ったりして探してみたものの見つからず。そうこうしてるうちに、メーカーのホームページからも消えてしまったか...
音楽

適正価格。

結構前の話なんですけど、新譜のレコードを予約して買いました。新譜とは言っても、1976年に発売されたやつの復刻版の再プレスみたいなもんだからアレなんだけどね。ちょっと前にお友達のブログでも紹介されてたTomorrow’s Peopleという...

2月28日発売。

2月28日のシャワーホースのエントリーに友情出演していた「ペヤング ソースやきそばプラス納豆 」を食べてみることにした。セブン&アイ限定発売なんだそうで、実質セブンイレブン限定って感じかな。中身はスタンダードなペヤングからスパイスとふりかけ...
マイホーム

シャワーのある生活。

建てたばっかりだと思っていたわが家も10年以上が経過して、ちょこちょこと不具合が出るようになってまいりました。今回はお風呂場のシャワー。正確にはシャワーのホースが寿命を迎えました。最初はシャワーの根本からチョロチョロと漏れる程度だったのが、...
チラシの裏

30枚で2,000円。

レコードラックの1/4程を占領するレーザーディスクをなんとかしようと急に思い立って、久しぶりにハードオフに詣でてきた。ついでに、いつぞやオークションでまとめて落札した中の結局聴かないレコード等々を一緒に引き取ってもらおう。トップガンのスペシ...

今月2日オープン。

今月初めての土日連休だから気持ちが大きくなって、いつもなら絶対に行かないオープン間もないお店に潜入してみた。「麺屋朱乃輝」というラーメン屋。「しゅのかがやき」と読むそうで、いつぞやおじゃました「めん処-soy屋!」の姉妹店的な感じなのかな?...