オーディオ スッキリスー。 トライオードのプリアンプ・TRV-4SEの6本の真空管をSOVTEKの12AX7LPSに交換するぞ。アメリカの店で買ったけどロシア製。MADE IN RUSSIAの文字の下は生産年と月かな? 2014~2015年に製造されたものっぽい。外箱... 2016.08.11 オーディオ
カメラ・写真 久しぶりに外で写真を撮った。 プリアンプの真空管を交換して音がどう変わったのかじっくりと研究したいところだけど、エアコンの無いオーディオルームが灼熱過ぎてムリ。ここはひとつ、エアコンをガツンと効かせたクルマでひとっ走り廃墟に行こうと思い立ってそれっぽい場所に来てみたもの... 2016.08.08 カメラ・写真
オーディオ 10ヶ月後。 仕事と町内会に体調不良の重なったオレ様は生きていく希望を見失って、かなり前からほしい物リストに入れたままだった「一冊まるごと真空管アンプ読本」を買ってしまった。これがきっかけで、とりあえず生きていくための希望を真空管に見出すことにした。とは... 2016.08.05 オーディオ
自動車 選択ミス。 デミオではUSBメモリーに音楽ファイルを入れて再生しているんだけども、エンジンをかけた時に前回の続きからじゃなくて、USBメモリー内の(タイムスタンプ的に)最初の曲から再生が始まってしまう問題で、USBメモリーの容量が大きすぎると発生すると... 2016.08.03 自動車
食 ちょっと大きめ。 夏場のアイスといえば氷菓系でございますが、アイスーコーヒー受けとしてはやっぱりミルク系と申しましょうか、バニラ的なものがよろしいですな。そんな中で定番のひとつであるところの「PARM」の高級バージョンに「The Orangette」が出たよ... 2016.07.27 食
音楽 未DVD化。 ちょっと前にTwitterで非常に懐かしいフレーズに遭遇いたしまして…。暑かったけど…短かったよね、夏。— ぷりんちょ (@mekatadeDoon) 2016年7月13日これは『稲村ジェーン』という映画のサントラのCDの最後に入っているセ... 2016.07.24 音楽
カメラ・写真 埋もれる。 コーヒーを買いに行った帰りに久しぶりに「ドライブイン峰」に降り立った。前を通るたびにかなりの確率で正面にトラックが横付けしててダメなんだよね。今回もトラックはいたけど"分かってる"トラックだった(笑)正面からはいよいよ「峰」の文字しか見えな... 2016.07.22 カメラ・写真
カメラ・写真 午前中でも遅い。 この前は咲いていなかった井戸尻遺跡の古代蓮を見に行ってきたんですよ。今月の頭には無かった古代蓮の看板が出現していて、通り道はきれいに草が刈ってありました。この写真、背景のボケがかなり汚い。原因はテレコンっぽい。帽子を忘れたことを後悔しつつ蓮... 2016.07.20 カメラ・写真
食 ハーブと魚醤。 20年ぶりくらいでひとりで電車に乗る。ひとり旅だなんだと騒いだところで、実は何にもできないんじゃないかという不安にかられながら1時間ほど揺られて到着したのは伊那市駅。駅前の酒屋で缶ビールを買って、「いなっせ」の5階にある調理実習室で開催され... 2016.07.18 食