オーディオ 9月の海へ行こう。 ここのところブログも更新しないで何をやっているのかというと、仕事と町内会でなければ部屋にこもってひたすら音楽を聴いております。CDプレーヤーのトレーが直ったっていうのもあって、オーディオ熱が高まり中。"インターネット前"のあの頃に近い感じ。... 2016.08.30 オーディオ音楽
自動車 まもなく10ヶ月。 7月に発見されたデミオの(塗り直した)ボンネットの塗装の不具合なんですが、それ以降ずっと仕事が忙しくてディーラに入庫したのがお盆明けの18日でありました。発見から1ヶ月後の状態は、塗装の盛り上がりはおさまっていて、クリア層になんかシミがある... 2016.08.25 自動車
オーディオ 15年目の再スタート。 長年の懸案事項だった、ソニーのSACDプレーヤー「SCD-555ES」のトレーが開かない問題の修理が完了いたしました。2012年にオーディオを復活した時にダメになっていることに気がついて、その後買ったお店(にいた人)に修理をお願いして一旦は... 2016.08.23 オーディオ
食 予想外に正統派。 今月の初めのことなんですけど、お友達から宅急便が届きまして。なんじゃらほいほいと思って開けてみたら素敵な暑中お見舞いでありました。いつもありがとうございます!前回いただいた「オホーツク流氷カリー」を非常に残念なできあがりにしてしまった反省を... 2016.08.21 食
おでかけ そっとしておいて。 とにかく忙しい夏休みで、ゆっくりできたのは最終日の16日だけ。お友達から暑中見舞いをいただいたのにお返しもできないままで…もうしばらくお待ち下さい。そんなこんなで、出かけたのは須坂市動物園のみ。毎年恒例のサタデー・ナイト・ズー。前回おじゃま... 2016.08.17 おでかけカメラ・写真
オーディオ スッキリスー。 トライオードのプリアンプ・TRV-4SEの6本の真空管をSOVTEKの12AX7LPSに交換するぞ。アメリカの店で買ったけどロシア製。MADE IN RUSSIAの文字の下は生産年と月かな? 2014~2015年に製造されたものっぽい。外箱... 2016.08.11 オーディオ
カメラ・写真 久しぶりに外で写真を撮った。 プリアンプの真空管を交換して音がどう変わったのかじっくりと研究したいところだけど、エアコンの無いオーディオルームが灼熱過ぎてムリ。ここはひとつ、エアコンをガツンと効かせたクルマでひとっ走り廃墟に行こうと思い立ってそれっぽい場所に来てみたもの... 2016.08.08 カメラ・写真
オーディオ 10ヶ月後。 仕事と町内会に体調不良の重なったオレ様は生きていく希望を見失って、かなり前からほしい物リストに入れたままだった「一冊まるごと真空管アンプ読本」を買ってしまった。これがきっかけで、とりあえず生きていくための希望を真空管に見出すことにした。とは... 2016.08.05 オーディオ
自動車 選択ミス。 デミオではUSBメモリーに音楽ファイルを入れて再生しているんだけども、エンジンをかけた時に前回の続きからじゃなくて、USBメモリー内の(タイムスタンプ的に)最初の曲から再生が始まってしまう問題で、USBメモリーの容量が大きすぎると発生すると... 2016.08.03 自動車