カメラ・写真

新しいところ。

久しぶりにでかけた街撮りでもうひとつのお目当ては、古い古い本屋とその周辺のマルフクやキリスト看板だったんだけど、本屋は更地になっていて各種看板もきれいサッパリなくなっていた。多分「アキバ」の右側にあったんだけどなー。マルフクやキリスト看板以...
カメラ・写真

遊技場。

気分転換に久しぶりにカメラを持って街撮りへGO! 今回のお目当てはこの「PACHINKO柳月」。店舗兼用住宅みたいな造り。住んでいるのかどうかはわからないけど、少なくともパチンコ屋だった部分は倉庫として現役っぽい。このネオンの感じはいつぞや...

なんだかもうずっと。

現実を受け入れられないままの週末は、気分転換になるかと思ってちょっと写真を撮りに歩いた以外は、ひたすら家に引きこもってしまった。先々週は包丁でケガをして引きこもって、先週は新しいPCのセットアップだなんだで引きこもって…毎週末どこかに行って...
チラシの裏

剪定後。

今年もジューンベリーの季節がやってまいりました。去年は伸び放題に伸びて小鳥さんたちが集まりすぎてしまったから、秋に葉っぱが落ちる前に結構大胆に剪定したんですよ。だがしかし、今度は横方向に広がって大変な状況。肥料もなにもやってないのに、一体ど...
PC

まだまだ壊れ続ける。

新しいPCが無事に動き出したところで、iTunesに音楽を追加するためにパイオニアの「DVR-XD10」を接続してCDをセットしたら、読み取れないディスクだというメッセージが表示されるではないか。CDを替えてみてもUSBポートを差し替えても...
マイホーム

型落ち現品。

去年の夏の冷蔵庫、今年4月の炊飯器に続いて洗濯機を買い換えました。わが家の洗濯機はもう何回も排水ホースに穴が開いて交換していて、次に漏れたら買い換えようということになっていたところ、土曜日の午前中にめでたく(?)水漏れを発見。その日の午後に...
カメラ・写真

こまごましたもの。

OM-D E-M5 MarkIIでオリンパスのカメラに復帰した時に掘り出した「瑞光ストラップ」が急激に傷んだというか、怪しげな質感になってしまったから、オリンパス純正の「CSS-P113」に付け替えた。今までもカメラに付属のストラップは使わ...
PC

失われた1週間。

「BIOSのアップデートに失敗してお亡くなりになったPC」という書き出しもこれが最後。ドライブ類は新しいPCに移設して、それ以外で生きているはずの部分…CPUとメモリーとスリムタイプのスーパーマルチドライブはひょっとしたら値段が付くんじゃな...
マイホーム

メモリ6。

6月になったらやたらと寒くてアレですけど、まだまだ暑かった先週末に今年の水出しコーヒー1号に挑戦いたしました。豆はホットでもアイスでもいける深煎りをチョイス。というか、もうここのところ深煎りしか買ってない。例年通りの72gを…去年はナイスカ...