カメラ・写真

木造と鉄筋。

霧ヶ峰方面をぶっ飛ばしつつ、帰り道にさしかかったところでスキー場の駐車場にクルマを停める。このスキー場はその昔に何回も来たはずなのに、記憶は曖昧。そして、ゲレンデの向こう側を飛んでいるグライダーを見つめる廃墟。窓辺には「ROSSIGNOL」...
カメラ・写真

峠の茶屋。

久しぶりにここに来てみた。前回は確かKLASSE Sにモノクロフィルムを入れて撮ったのをこのブログにアップしたような記憶があるのに、探しても見つからない。アップしてないのかも? 5年くらい前だったかなぁ。その時は駐車場にクルマが止まっていて...
オーディオ

大きい方の2本。

クルマが新しくなったところで慣らし運転もかねて、例のジャンクレコードが置いてある不思議なお店におじゃましたんですよ。だがしかし、前に来たときにジャンクレコードのあった骨董エリアが大幅縮小というか、ほぼ無くなっていてレコードは見あたらず…。仕...
自動車

コンビニホイール。

デミオ用のタイヤチェーンを手配しました。雪道楽QIIのYQ208というサイズのもの。ポロ用に買ったばっかりのYQ207がそのまま使えないかしらべてみたら、ギリギリで使えない。デミオはタイヤ大きすぎ(笑) ぼくのデミオはXD Touringだ...
自動車

自分でやろう。

ポロの1.5倍はあろうかというデミオのこの広大なボンネットをどうやって維持していこうか。今のところボディーコートの類いは一切やってないから、このまま新車の状態でプロに任せるのが安心で楽なんだろうけど、そうなると自分では一切何もしなくなってし...
自動車

みんなちがってみんないい。

フォルクスワーゲン・ポロからマツダのデミオに乗り換えて1週間。毎日のルーティンを一通りこなしてみて、今ままで以上に楽しくやっていけそうな感触をつかんだところで、思いつくまま「ここがこうだ」って話をしてみたい。まずは唯一のオプションと言ってい...
自動車

達成率。

ポロ号の燃費をまとめるの忘れてたわー。ぼくがゴルフからポロに乗り換えた2010年から2011年というのは、とにかく低燃費なクルマがエライみたいな風潮があったかどうか忘れちゃったけど、フォルクスワーゲン自体もエコドライブ・チャンピオンシップを...

ザブトン5枚。

奥さまのお誕生日ということで、峠を越えた先にある焼き肉屋に行ってきた。「七輪亭」というお店。何年か前にお友達と暑気払いでおじゃましてから、定期的に通うようになった。お目当ての「上ザブトン」。このザブトンってどこの部位なんだろう? この肉は焼...
カメラ・写真

断絶。

デミオがやってきて二日目。引き続きMTでの運転の訓練のために、今日はいつもの峠を越えたコーヒー屋のもっと向こう、松本のヤマダ電機の屋上まで脚を伸ばしてみた。ポロに乗り換えたばかりのころにはよく来てたんだけど、最近は全然だった。それにしても、...