チラシの裏

もうそんなに経つ?

奥さまのニューマシンことFit号の味見を兼ねて、久しぶりにセントレアまでひとっ走り。長野県から出るのは、年末年始のミャンマー旅行以来じゃないかというくらい今年は引きこもりだなぁ。このブログをひっくり返してみると、前回セントレアにおじゃました...
オーディオ

そんなことって。

MacBookからThinkPadに乗り換えた事によって、Windows 8.1でハイレゾ音源を再生する環境を構築しなければいけなくなった。だがしかし、去年の1月に導入したATOLLのDAC100SEというD/AコンバーターがUSBオーディ...
チラシの裏

アマループ。

買い足しても買い足してもいつの間にか足りなくなってしまうニッケル水素充電池。ド定番だったエネループは三洋がパナソニックに買収された結果、デザイン的にも性能的にもすっかり魅力が無くなってしまった。そんなところに颯爽と現れたのが、Amazonベ...
カメラ・写真

あきらめ。

実に3週間ぶりくらいで、全く仕事の絡まない週末。毎週毎週直前まで休めるのかどうかわからないから、何か遠くに出かけるような計画は立てられないし、先に計画をして予定を優先したとしても、結局仕事を先送りするだけで、次の週末にしわ寄せが来ると思うと...

もう2年も過ぎてしまった。

行ったばかりだと思っていた「みや川」。あれからもう2年も経ってしまっているんだなぁ。この2年間の間にテレビに出たりして、大きな唐揚げのお店として一世を風靡したとかしないとか。だがしかし、光が強ければ影もまた濃くなるっていうことなのかどうかは...

在庫潤沢。

久しぶりの寄り合いで、コーヒーをいくつかいただきまして…みなさんいつも気を遣っていただいてありがとうございます。ちょうどコーヒーの在庫が切れたところで、また梅雨前だというのにこの暑さ。そこに週末の開放感が加わって、水出しコーヒーの出番と相成...
カメラ・写真

夕暮れと綿毛。

いつの間にか道沿いに咲いている花で季節を感じるような年齢になってしまったなー。春先から初夏にかけて、いつも通るところの畑の脇でスイセンに混ざって地味に咲いているオキナグサ。毛むくじゃらでマクロレンズを買ったばっかりのころに夢中になって以来、...
自動車

一夜明けて。

2月に契約した新しい奥さま号であるところのホンダFitが、昨日の夕方の大雨の中納車された。実は先週に実家の母号も新しいFitに入れ替わって、今ぼくの周りはちょっとしたFitブームなのであります。納車を待っている間にマイナーチェンジで燃費が良...

2週にわたって。

インコアイスという仲間を連れてわが家にやってきたあいつ…「白熊」と戦う時がついに来た。水曜どうでしょうのロケ地巡りをしているお友達から、おみやげとしていただいた本物の白熊。他にもたくさん種類がある中で、これは一番スタンダードなものらしい。今...