PC

延命治療。

友達のVAIOをリカバリー中。2004年辺りに発売になったPCV-RZ55というモデルで、CPUはHyperThreading搭載のPentium4(3.0GHz)、メモリ512MB、HDD160GBというスペック。Windows XPだけ...

外食続き。

懐かしい友人たちと、鶏卵業者が直営するお店に初参戦。入り口付近は新鮮な産みたて卵や、それを使ったロールケーキ・シュークリーム、卵かけご飯専用醤油などのコーナーで、奥がレストランという構成。 オムライスをオーダーするのが基本なのかもしれないけ...
チラシの裏

リア充?

お友達と、お友達のお店で飲んだくれ。マコガレイの唐揚げや枝豆のムース、ウマー。どういうワケか、ここ数年で友達の友達的に交流範囲が広がってすごく楽しい。自分を受け入れてもらえることが嬉しいし、ちょっとだけ自信が持てるような気がしてくる。楽しい...
PC

ビルド 7100

(クリックで拡大) 何となく気分が乗ってきたから、iMac(20-inch Early 2008)にWindows 7 RC(32-bit)をインストールしてみた。結果から先に言うと、キーボードのデバイスドライバがどうしても見つからなくて(...
自動車

相変わらず。

今年も自動車税の納付書が送りつけられてきた。39,500円×2台。締め切りまで約半月あるけど、まだ届いてないって人もいるから配達の順番(?)によっては、去年みたいに10日強ってことになる場合もあるってことかな。毎年のお約束と言われればそれま...
PC

枯れ気味。

7日に一般公開になったWindows 7 RC(製品候補版)をダウンロードしてDVD-Rに焼いてみた。が、インストールするPCが無いことに気がついて保留中。β版の時はVMware Fusionのお試し版上にインストールしたけど今回はお試し期...
おでかけ

時差ボケ。

夫婦揃ってお昼まで寝てしまった。ドイツはサマータイムで時計が1時間進んでるのと、緯度の関係で夜9時から10時くらいまで明るいのに違和感があったけど、こっちでは夕方にはちゃんと暗くなるし、遠くから聞こえる蛙の声で帰ってきたという実感がこみ上げ...
おでかけ

行ってきました。

何とか無事にドイツから帰ってきましたよ。 時差ボケのままセントレアから途中一宮で味噌煮込みを食べて帰還。家についていちばん最初にやったことはお風呂に入ること。向こうではシャワーだけだったというのもあるんだけど、国際線のエコノミークラスに10...
おでかけ

いい天気。

ドイツ滞在で2回目の晴れ。BMWミュージアムとBMWワー ルド、オリンピックタワー、ダッハウの強制収容所跡 と、電車•地下鉄•バスを必死で乗り継いで駆け回っ てクタクタ。いよいよ明日帰ります。