マイホーム

ビフォーアフター。

リビングにあるFF式ファンヒーターは修理対応期間終了だから、真冬に壊れて死なないために入れ替えを決行。だがしかし、灯油の値上がりが激しくてアレ。
PC

延命措置。

Windows 11のためにPCを新しくしようと思ったけど時期が悪いから、なんとなく手狭になっているMVNeのSSDを載せ替えて延命を図ることにした。Vista以来のクリーンインストールでスッキリ。これで2025年まで戦える(はず)。
チラシの裏

今はもう秋。

朝から松茸のおすそ分けをいただく。午後は2回目のワクチン接種へ。今のところ特に何もなし。
PC

3D酔いに慣れてきたころに。

エラーで動かなくなっていたMYSTは一旦アンインストールして入れなおしたら復活した。ゲームコントローラーのおかげもあって、そのまま一気にクリアしてしまったとさ。
音楽

50周年。

西城秀樹のアルバムに角松敏生と吉田美奈子が参加しているという話を聞きつけて早速手配した。SonyMusicShop専売品だった。西城秀樹の声がすごくいい。
自動車

シビアコンディション。

デミオを点検に出す。これと言って問題はなく、点検パックの範囲内で終了。フロントのシートのスポンジ交換の見積もりをだしてもらいつつ、代車でCarPlayをちょっとだけお試し。
PC

コントローラー到着。

3D酔いと戦いながらMYSTをプレイ。10月5日までにクリアすれば100円の課金で済む。だがしかし、いいところでグラフィック関連のエラーが出て進まなくなってしまった。ゲームパッドまで買ったのになぁ。
PC

キーボード派。

ApplePencilの使用感を改善すべく、ペーパーライクフィルムを買ってみた。が、そもそもペンはあんまり使わない人種っぽい。剥がしてしまおうか考え中。
オーディオ

恐れていたことが。

買ったばかりのSU-G700がまさかのモデルチェンジ。いや、まさかでもないか。1週間もすれば気持ちが落ち着くはず(笑)