オーディオ

さてさてどうしたものか。

オトナのアルバムレコードへのテンションが下がりつつも、井上陽水の『9.5カラット』というアルバムをゲットいたしました。1984年、井上陽水が36歳の時の作品で、いろんな人に提供した曲のセルフカバーに『いっそ セレナーデ』をプラスしたもの。ぼ...
自動車

何もない。

コーティングはまだ大丈夫オーディオショップに試聴に行こうかと思いつつ、先のことを考えると身動きが取れないなぁという昨今でございます。ホント、何もないまま毎日がただ過ぎて行ってしまう。今日の午前中は台風の雨が続いていて、午後になってからコーヒ...
オーディオ

コントロールアプリ難民。

値段があってないようなもの先週末にずっと聴いていないレコードを20枚ほど売りに出した。しかし中古レコード屋っていうのは本当にヤクザな商売だわ。もちろんわかってはいたんだけど、実際に目の当たりにするとちょっとねぇ。そんなこんなでレコードに対す...
自動車

7,400km/年

滞りなくデミオは5年目の車検をクリアいたしました。朝預けて夕方上がり。走行距離は36,826kmだから、平均すると年間7,400km。ポロよりもさらに走らなくなっていて、いろいろ考えるとレコードをやり始めてから走行距離が減っているのではない...
おでかけ

ネタバレしない程度に。

の続き。格納庫と客室訓練施設を見るお話。アップ不可富士山はほとんど見えなかったけど、格納庫はバッチリ見えるはず。最初に受けた説明は「コクピットの撮影はOK。でもSNS等へのアップは控えてください。」だったんだけど、後で格納庫に集合した時は「...
おでかけ

/^o^\フッジッサーン

の続き。いよいよ富士山周遊フライトでございます。チェックイン済みソーシャルなんちゃらをアレ12時半から搭乗開始。飛行機のチケットは受け取った時点でチェックイン済みだから、お昼を食べたら搭乗口へGO!荷物検査を受けてラウンジへ。今までの経験か...
おでかけ

富士山を見に行くぞ!

コンビニ払い26日(土)に「富士山遊覧フライト&格納庫・客室訓練施設見学」に行ってきた。ラド観光が販売するツアーで、初回が数分で完売してしまうほどの人気だったからからなのか、その後も追加で設定された。わが家では追加の3回目にやっと購入できた...
音楽

ジャケ買い。

とりあえず邦楽らしいことはわかるラジの『Acoustic Moon』を入手する前々日のお話。黒猫のレコードセールでちょっと勉強したぼくは、再びグリーンファームのジャンクレコードを漁りに旅立つのでありました。そしてそこで出会ったのが、EP-4...
音楽

あのテーマソングを全身に浴びる。

期待しています!思ったほど混んでいなかった4連休だからどの方向に出かけても混んでるだろうなぁと思いつつ、コーヒーを買いがてら半年ぶりにハードオフにおじゃましてみた。久しぶりに聴くテーマソングが新鮮に響く。奥へと進んでいくと…レコードコーナー...