自動車

200km=半月

乗り心地は良くなったデミオのタイヤをスタッドレスに交換いたしました。連休明けの火曜日にやろうと企んでいたら、仕事がブワッと来てしまったから、今日やっと。すでに両親と奥さま号のタイヤ交換は済ませていて、今シーズンはこれでタイヤ交換は完了。新品...
音楽

ゲートフォールド仕様。

夜?レコードを購入せしめました。中古ではなく新譜というか、リイシューの再プレスなんですけど、イタリアのIL GUARDIANO DEL FARO(イル・グアルディアーノ・デル・ファロ)の『Oasis』でございます。オリジナルの発売は1978...
オーディオ

帯に短し、襷にも短し。

バババッとオーディオのデジタル方面を入れ替えてみたところ、Spotifyの音がイマイチよろしくないことが気になるようになって、そういうことならば何かしらのロスレス配信をお試ししてみようじゃありませんかという流れ。とりあえず日本国内でいちばん...

3人前。

毛筆のオンパレード土曜日の午前中にチャイムが鳴る…「宅急便です。」はて? 不良品だったから返品交換をお願いしたレコードかな?と思って出てみたら、お友達からの荷物でありました。しかもクールなやつ。早速開けてみると、なんと牛タンと稲庭うどん(比...
カメラ・写真

そういえば撮った。

落ち葉のにおい=焼き芋のにおい写真を撮ったことをすっかり忘れてオーディオに没頭しておりました。先週末にコーヒーを買いに行った帰りに久しぶりに峠から諏訪湖を眺めてみた。展望台はまだ封鎖されていなかった頂上に白バイがいた気がする。帰り道でデミオ...
オーディオ

構造改革。

ナチュラルサウンドTEACのCD-P650-Rに衝撃を受けた話の続きというのか、実はその前の話。CD-P650-Rに搭載されているDACチップの「PCM1791A」という型番になんとなく聞き覚えがあって確認してみたら、2018年に導入したヤ...
オーディオ

これは事件です。

レコード方面が一段落して、今度はデジタル方面をもうちょっとテコ入れしたいなー、と。現状でCDプレーヤー・ネットワークプレーヤー・D/Aコンバーター(DAC)の3つに分かれているものをひとつにできたら、空きスペースにDATを復活できると企んで...
カメラ・写真

来年までに。

結構虫に食われた跡がある気がついてみればもう11月。お庭のジューンベリーの木の葉っぱが落ちて、ご近所周辺に飛んで行く季節。昔々に熊手を買ってはみたものの、砂利が敷いてあるわが家の庭ではイマイチ使えなかった。何かしらの集塵機、あるいはブロワー...
オーディオ

We are over

「三木楽器」かなぁ井上陽水の『9.5カラット』にハマった関係で、ひとつ前のアルバム『LION & PELICAN』を聴いてみたくなってレコードを探す。『リバーサイド ホテル』が入ってるやつね。RECORD CITYという店に在庫があることを...