カメラ・写真 紫色のやつ。 桜の後はカタクリだという、これも毎年お決まりの流れ。こんな状況だから「かたくり祭り」ののぼり旗は無し。もしかして込んでたらやめようと思って遠巻きに眺めてみたら、駐車場がスカスカだったからよってみた次第。今年はたくさん咲いていて状態もいい。奉... 2020.04.21 カメラ・写真
カメラ・写真 変わらないこと。 背景は「味噌」今年は桜が早いなんて思っていたら、結果的には去年とさほど変わらなかった。ここ数日寒かったから長持ちしてるっていうのもあるのかな。昨日の雨に負けずに満開~散り始め。写真を撮るのにはいい空き具合なんだかんだ言いながら、今年もまた同... 2020.04.19 カメラ・写真
オーディオ 普通のやつがいちばん。 ぼくが高校生の時に使っていたケンウッドのミニコンポは、CDプレーヤーからアンプにオプティカル(光ファイバー)で接続するやつだった。その頃にちょくちょく通っていたオーディオショップにあった高級品が、コアキシャル(同軸ケーブル)で単体のD/Aコ... 2020.04.16 オーディオ
オーディオ 故障×故障 もうダメかもわからんねヒューズのカバーが溶けてるんですけどー不要不急の外出を避けなければいけない昨今でございます。ぼくは用事がなければ家でひたすら音楽を聴くという生活パターンだから、その辺りは特にストレスなく過ごしておりましたが、ユニゾンリ... 2020.04.12 オーディオ自動車
マイホーム 横倒し厳禁。 全メーカー使用可インターネッツ上でやたらと評判のいい「N-W1」という洗濯槽クリーナーを発見。パナソニック製ということは、わが家の洗濯機の純正クリーナーということじゃないですか。こんなご時世ですが、不要不急でヨドバシ.comにオーダー。横倒... 2020.04.09 マイホーム
カメラ・写真 空気感。 カメラに装填するのはちょっと待ち今年はモノクロで桜を撮ろうじゃありませんかと思い立って、久しぶりにカメラのキタムラへ。フィルムコーナーがだいぶ縮小されているのは知っていたけども、富士フイルムのネオパン100 ACROS IIの36枚撮りが税... 2020.04.05 カメラ・写真チラシの裏
自動車 基本的に調子は良い。 スタッドレスで走りまくった23km/リットルくらい走ってる去る木曜日にデミオの6ヶ月点検を受けてまいりました。走行距離は33,049kmで、今年の10月に5年を迎える割にはアレなんだけど、この半年はi-DMにこだわっていたせいか4,000k... 2020.04.04 自動車
カメラ・写真 降雪前。 兄弟かなー今晩は雪が降るかもしれないという話になっていた土曜日は、コーヒーを買いに行った帰りに、前々から行こうと思っていた雇用促進住宅の跡地によってみた。2匹の黒猫がお出迎えしてくれた。取り壊された直後は砂利が敷き詰められていただけだったの... 2020.03.31 カメラ・写真
カメラ・写真 すでになくなっているのかも? 最近よく見かけるタバコの自販機を改造したもの「Dパラ」とは?先週末の話で恐縮なんですけど、ジャンクレコードを見がてらコーヒーを買って行こうなんて思いまして、いつもの峠に違う道からアプローチしていたところ、分水嶺公園の横にあるエロ本自販機が稼... 2020.03.28 カメラ・写真