カメラ・写真

やっと。

梅です。今年もご近所さんの梅をこっそりと撮らせてもらいました。お花屋さんの友人によると、梅は英語で「Japanese Apricot」なんだとか。アプリコット…あんず? 「Plum」だと思ってたわー。
オーディオ

Rediscover Music(TM)

レコードプレーヤーを、パイオニアのPLX-1000からテクニクスのSL-1200GRに機種変更いたしました、のお知らせ。当初の予定は、もうちょっとしたら出るであろう同じくテクニクスのSL-1500Cにするつもりでいたんだけど、そのベースとい...
オーディオ

大義名分。

この前久しぶりにジャンクレコードを入手したのと、テクニクスからSL-1200Mk7の発表があったのとでレコード熱が復活。だがしかし、最近はレコードの音がイマイチ楽しくないというかグッと来ない感じで、ひょっとすると引き際なのかもしれないと思っ...
カメラ・写真

黄色のやつ。

東京近辺では桜が咲いてお花見なんちゃらなんていう話も聞こえてきますが、ぼくの家の周辺では梅がやっと咲くかどうかというような状況なので、26日に撮った福寿草の写真を載せますね。お昼休みに駐車場から会社に行くまでの間にパパっと撮ったやつでアレで...
カメラ・写真

春のニオイ。

ザゼンソウの里公園に行く前に、釜口水門周辺をちょっとだけ歩いたんですよ。結構風が強くて、上着をクルマに置いてきたことを後悔しつつ。諏訪湖の香りが漂ってくる。最近ではめずらしくなった(?)ガスタンク。八ヶ岳にはまだ雪が。諏訪湖も春の色になって...
カメラ・写真

準備期間。

ローカルな新聞でちょろっと見かけて、久しぶりに「ザゼンソウの里公園」におじゃましてきた。この時期は「ザゼンソウ祭り」とかで甘酒を振る舞ったりしているはずなんだけど、今シーズンはひっそりと、ぼく以外は誰もいない。前回訪れたのは3年前のことじゃ...
自動車

自分でやらないとダメ。

デミオの6ヶ月点検が終了いたしました。走行距離は25,595km。3年半でこれだからまぁまぁ走ってないよねー。オーディオに入れ込んでるっていうのが走行距離が伸びない原因かも? 点検の基本料やオイル代は去年の車検の時に先払いしてあるから、今回...
カメラ・写真

飛ぶもの。

引き続き、伊那市内で撮った写真です。今回はその中から空を飛ぶであろうもの、あるいは飛んでいるものを集めてみる作戦。そんなこんなでちょうどいいところに飛行機が飛んでいるではありませんか。空の色が春らしくなってまいりました。ちらりとハトでござい...
カメラ・写真

看板コレクション。

先々週に伊那市までジャンクレコードを買いに行った時に撮った写真を今ごろになってダラダラと。RAW現像の諸々をお勉強したら、延々といじくり回して終わらないというありがちな状況に陥っております。看板コレクションの1枚目は「炭火焼肉ホルモン」。こ...