カメラ・写真

暑さしのぎ。

いやー、暑い! ぼくは自宅の寝室とクルマ以外はエアコンのない環境に生息しているから、ガマンできない時は寝室にこもるか、クルマでどこかに行くしかないわけで。ちょうど井戸尻遺跡の古代蓮が咲いているという話を聞きつけて、今年もまたおじゃま。今回は...

超超超。

ついにあいつがやってきた。亜種を連発しているペヤングの親玉。その名も「ペヤングソースやきそば 超超超大盛GIGAMAX」。奥にあるのがスタンダードなペヤング。大きさは4倍位あるかなー。この段階でカップ焼きそばとは思えない重量感。パッケージの...
オーディオ

いい線いってるかも?

週末に予定していたお泊りキャンプが豪雨の影響で延期になったから、ドライブがてら「夏のオーディオフェア」を覗いてきた。いつもとは違う場所での開催ってことで、迷うことなく到着したんだけど、オーディオフェアをやってる気配がない。建物に入ってとりあ...

ダークホット。

暑くなると辛いものが自動的に店先に並ぶようになって、具体的にこれって言うんでもないけれどそれを待っているような感じもちょっとあって、まるで毎日が回転寿司のようです。「メラメラ。」というポテトチップスと、辛いお菓子の老舗「カラームーチョ」のス...
カメラ・写真

同じ写真ばかり。

解体されてしまった「PACHINKO柳月」に行く前の前、いちばん最初におじゃましたのは「丸山タンク」でありました。実に6年ぶりにこの場所に立ってみたけれど、周りの景色も含めてここは何も変わっていない。本当はなにか変わってるんだろうけどね。製...
カメラ・写真

解体ラッシュ。

2年前にこのブログに登場した「PACHINKO柳月」が解体されているという話を聞いて、週末にお昼を食べがてら偵察に行ってみたら、残念ながら解体済みでした。謹んでご報告申し上げます。解体するってことはここに何かを建てるんだろうか? それとも駐...
マイホーム

蚊取りロマン。

異例に早い梅雨明けでございます。夜でも窓を開けたままにする季節がやってまいりました。そこで、電気蚊取りを装備しようと引っ張り出してみたら、薬剤のボトルが見つからない。去年使い切ったような気がするなぁってことで、今シーズンは最新の(?)スプレ...
携帯電話

今月発売のヤツ。

去年の7月にずっと使ってきたiPhoneからHUAWEI novaというAndroidのスマートフォンに乗り換えて、最初こそAndroidの新鮮味はあったけれど、慣れてしまえばこれと言った不満もない代わりに驚きもなくて、スマートフォンそのも...
マイホーム

即日復帰。

昨日の朝起きたらエコキュートのコントロールパネルに「エラーコード H59」が燦然と輝いているではありませんか。8年前に「エラーコード F27」が出て以来のトラブル。その時は、電源を入れ直したら今回と同じ「エラーコード H59」が表示されたっ...