廃墟

カメラ・写真

やっぱり早く帰りたい。

去年の夏におじゃました「とんねるの里」にリベンジに行ってきましたよ。前回は潜入前にフィルムが終わってしまったからそれを言い訳にして帰ったんだけども、今回はデジカメだから撮り放題。言い訳できないぜー。相変わらず周辺はきれいに手入れされていてア...
カメラ・写真

難攻不落。

国道沿いにあった某社の事業所が解体されて、難攻不落の「ホテル天望園」がまっすぐに見通せるようになったから、新しい建物ができる前に望遠レンズでサクッと狙ってまいりました。ぼくはずっと「ホテル天望園」だと思ってたけど、「園」の看板が入るスペース...
カメラ・写真

デザート物件。

「東軽井沢パークランド」を脱出して、クルマを停めたところまで戻ってきた。この駐車スペースというのか待避所というのかのすぐ横に、「自動販売機コーナー」と書かれた建物がある。食後のデザート的にサラッと覗いて帰ることにしようかな。もうちょっと先に...
カメラ・写真

惨敗遠征。

久しぶりに長距離ドライブに出かけたい衝動に駆られて、前々から行ってみたいと思っていた「東軽井沢パークランド」へGO! 洗車して、ハードオフでレコードを見て、どこかで適当にお昼を食べてなんていう感じでダラダラと東信を縦断。県境を越えて到着した...
カメラ・写真

日出ずる。

前回と前々回の廃墟は「サンパークホテル」なんですけど、実は最初ここがそれだと思ってものすごく丁寧に写真を撮ったんです。ぼくも廃墟の名前を正確に覚えていなくて「Sホテル」みたいな感覚だったから、敷地に入って建物を見上げるまで間違ってると思わな...
カメラ・写真

廃墟に咲くもの。

1階のレストランを見て(前編はこちら)、後編は一気に最上階の3階でございます。ロビーとか階段の吹き抜けとかも撮ったんだけど、なんかこうイマイチなものばかりでボツ。恐る恐る覗き込んだ最上階のフロアにあったものは…苔? 雨漏りしてて床がフワフワ...
カメラ・写真

隔週で清里。

冷蔵庫にしまっておいたフィルムがいつの間にか期限切れになっていて、慌てて写真を撮りに出かけたのは翌日に休日出勤を控えた、年末年始休業初日のことでありました。ちょっと離れたところにクルマを停めて5分くらい歩いたら到着。ひとりで見てまわるにはち...
カメラ・写真

後ずさり。

「キャデラックハウス」におじゃました記録のその2(最終回)でございます。その1はこちら→●廃墟の暗闇に恐怖を感じたぼくは、結局入ってきたのと同じコースをそのまま戻るだけ。チキン隊長の気持ちがよくわかる。逆向きだとまた見えるものも変わるわけで...
カメラ・写真

正面突破。

いつぞやロケハンということでまわりだけ眺めて帰ってきた「キャデラックハウス」の地に再び降り立った。今回はデジカメに加えて、モノクロフィルムでも挑戦しようとフィルムカメラとミニ三脚も準備してきた。隣の資材置き場にも誰もいない。これは呼ばれてい...