E-M1 MarkII

カメラ・写真

実は飽きている。

負けたちょうどいい光線具合雨だから空いてるかもしれないと思って、井戸尻遺跡の大賀蓮の写真を撮りに行ってきたんだけども、駐車場からすでに込んでいてアレ。つぼみが続々とちょうど雨が上がったタイミングで到着。通路はドロドロで、かなりの人が通った形...
カメラ・写真

去年の写真の方が。

人影まばら久しぶりにカメラをもってお出かけ。去年に続いて小坂観音院のあじさいを撮りに行ってきた。去年は小坂観音院の奥の駐車場に止めてしばらく歩いたけど、今年は下にある専用駐車場からショートカット。ジャストタイミング見事!酔い止めを飲んでいか...
カメラ・写真

7月13日。

クルマに轢かれないように気をつけながら富士フイルムから「II」として復活したモノクロフィルム「ネオパン 100 ACROS II」を4月の半ばにKLASSE Sに入れてから2ヶ月以上過ぎてしまった。最初は桜を撮ったような記憶がある。残り3コ...
カメラ・写真

帰りは違う道で。

県境付近防犯カメラはいつの間にかなくなっていた井戸尻遺跡で睡蓮の写真を撮った帰りは、来るときとは違う道で。せっかくここまで来たから、前々から撮ろうと思いつつもなかなか機会がなかった「カーテル」の看板にごあいさつ。で、「カーテル」って何?(笑...
カメラ・写真

活性が低い。

人出はそこそこプログラムオートで毎年6月は何をしていたんだろうかとこのブログをさかのぼってみたところ、ここ数年はブログの更新自体が少ないという不活性の月だった。レコードに入れ込んでいたというのもあるかもしれない。そんなこんなで、新しいカメラ...
カメラ・写真

L字型

どこもかしこも割れたガラスだらけ酔い止めを飲み忘れて若干の乗り物酔い状態だったせいもあって、建物の2階へは上がらず1階だけをザッと見て入り口まで戻ってきた。撮った写真はどれも証拠写真の域を出ない似たようなものばっかだからボツ。まだまだ新しい...
カメラ・写真

SCHI-HEIL

立入禁止のロープそういえば、E-M1 MarkIIとパナソニック製レンズの組み合わせを試してなかったわーと思って、LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm / F2.8-4.0 ASPH.を持って、有名な廃墟にお試し訪問で...
カメラ・写真

ETTR

畑の奥の方にある関係で昔から撮ろう撮ろうと思っていた「草ヒロ」をやっと写真に収めてきた。実はカメラが新しくなってすぐに撮ったやつで、諸々の設定ができてなかったこともあって若干アンダーだったやつをRAW現像で明るめに仕上げてある。すべてのディ...
カメラ・写真

FLAT4

何年製のビートルなんだろうか?前回のエントリーの廃ホテルの向かい側にある、カーショップみたいなところにもおじゃましてみた。敷地内に置いてある3台のクルマはどれも長い間放置されているみたい。手前はビートル、奥の黄色いのは!運転席を覗いてくるべ...