PC

PC

現状維持。

このお話は、Surface Pro 6をマイクロソフトストアに返品するという結末を迎えた。夏休みを控えて半分は衝動的に買ってしまったということもあるんだけど、やっぱりWindows 10はタブレットとして使いやすいとは言えず、でもノートPC...
PC

三者択一。

去年の秋にiPad Proの11インチを発売と同時にゲットして使ってきたわけなんだけども、インターネッツの広告ブロックがちょっと面倒(特にYouTube)だったり、表示されている文字からダイレクトに検索できなかったり、じゃあコピー&ペースト...
PC

ボーナス16GB。

ずーっとオーディオに張り付いておりましたが、若干一段落した感もあってカメラやPC方面にも気持ちが戻ってきつつあるところ。そんな状況で、この前の「ラーメン北さん」と「上諏訪駅前」のエントリーの写真の"ヌケ"の悪さが気になってさー。ここのところ...
PC

ちょっといいヤツ。

ネットワークプレーヤー絡みもあって、壊れ気味だったWi-Fiルーターを買い替えました。今までお友達にはNECを勧めつつも、ぼくはなぜかバッファローのWi-Fi製品を使うことが多かったんだけど、今回はAterm WG2600HP3というちょっ...
PC

損切り事案。

iPhone 6が壊れてAndroidにしてから1年と3ヶ月。iPad ProでiOSの世界に戻ってまいりました。更迭されたのは、今年の5月にやってきたSurface Pro。それなりの人気機種だからそれなりのお値段で売れたけども、使ったの...
PC

永久保証なんだけど。

ちょっと前の日曜日のお話。朝起きてスマートフォンの通知をチェックしようとしたら「インターネット接続がありません」の表示…んんん、これは一体どういうことなんでしょうか? Wi-Fiはつながっているから、もしかすると深刻な状況かもしれない? N...
PC

コロコロデビュー。

ちょっと思うところあってといいますか、ロジクールからいい感じのトラックボールマウスが発売になっているのを知ってから、気になって気になって夢にも出てくる感じだったから、思い切って挑戦してみることにした。どうして思い切りが必要だったかというと、...
PC

純正ハードウェア。

実はゴールデンウィーク直前にマイクロソフトのSurface Proを導入いたしました。が、到着2日後にWindows 10 April 2018 Updateが来て、待ってましたとばかりにアップデートしたところブルースクリーンを連発するよう...
PC

『車できく、本当にあった怪奇ストーリー』

DATデッキを導入した時に「いちばん聞きたかった」と書いた例のアレがついに完成! まずはとにかくご覧(お聞き)いただきたい。『車できく、本当にあった怪奇ストーリー』の「総集編1 海そばの話」と「総集編2 山の話」という2本のカセットテープで...