PC

PC

時代はマイクロソフト。

ちょっと前にマイクロソフトから「キャンペーンに当選したから住所教えて(意訳)」というメールが来て、はて?何だったっけなぁと思ったら「Office × OneDrive プレゼントキャンペーン」だった。Officeのテンプレートをダウンロード...
PC

まだまだ壊れ続ける。

新しいPCが無事に動き出したところで、iTunesに音楽を追加するためにパイオニアの「DVR-XD10」を接続してCDをセットしたら、読み取れないディスクだというメッセージが表示されるではないか。CDを替えてみてもUSBポートを差し替えても...
PC

失われた1週間。

「BIOSのアップデートに失敗してお亡くなりになったPC」という書き出しもこれが最後。ドライブ類は新しいPCに移設して、それ以外で生きているはずの部分…CPUとメモリーとスリムタイプのスーパーマルチドライブはひょっとしたら値段が付くんじゃな...
PC

オーバースペック。

BIOSのアップデートに失敗してお亡くなりになったhpのEliteDesk 705 G1の後釜は、EPSON DIRECTのMR7400に決定いたしました。ザックリと構成を書いてみると、Intel Core i7-6700K / H170 ...
PC

とどめの一撃。

BIOSのアップデートに失敗して二度と起動しなくなったPCの修理はあきらめた。ぼくがMacにうつつを抜かしていた数年間で、直販系のメーカーは有料のサポートに加入していないPCは1年の保証期間が終わったら門前払いするようになっていた。起動しな...
PC

享年1歳。

去年の5月からメインで使ってきたEliteDesk 705 G1 SFFが不慮の事故でお亡くなりになりました。夕食を済ませてコーヒーを片手にPCのスイッチをオン。程なくしてBIOSのアップデートが出ているというポップアップが表示された。もち...
PC

習作。

イタリアのAmazonから届いたブリッカでモカコーヒーをいれてみるテスト。記念すべき最初の1回を動画で撮影してみた。水は上のサーバー部分にある「H2O」の表示のところまで測ってボイラーに移す。コーヒー豆は16gをナイスカットミルのダイヤル「...
PC

日本語入力界のシーラカンス。

気まぐれでデジカメからフィルムカメラに持ち替えたので、ブログの更新が滞り気味です。昔は毎日更新してたからついついデジカメってことになってしまって、今思えばまだまだフィルムがたくさんあったころにもっと撮っておくべきだったなぁ。まぁまぁ、そんな...
PC

最後のビッグウェーブ。

えー、Windows 10にアップグレードいたしました。予約はしてあって、朝PCの電源を入れてしばらくしたらCドライブに「$Windows.~BT」っていう隠しフォルダができて、Windows 10のダウンロードが始まったところまでは良かっ...