カメラ・写真 13時49分。 そこそこよく通る場所。前々から時計があることが気になっていたのと、マルフクかキリスト看板がありそうな気配を感じてクルマを止めた。残念ながら両方とも無かったけれど、時計があるのはここがバスの停留所だからだという事がわかったから良しとする。ちな... 2014.09.11 カメラ・写真
カメラ・写真 それほど簡易でもない。 前々からブログ用に写真を撮るのに欲しいなぁ欲しいなぁと思っていた簡易スタジオをやっと導入いたしました。今まではキッチンの隅や床に置いて、オリンパスのフラッシュを天井にバウンスさせてマニュアル撮影しておりました。ライカ X2もX100Sもレン... 2014.09.09 カメラ・写真
おでかけ 人工池だったとは。 自衛隊の富士総合火力演習を見に行った帰り道、だいぶ遅くなってしまったお昼を食べがてら、富士山の一部として世界遺産に登録された忍野八海に行ってみた。駐車場やおみやげ屋等々、本当に昔からやってますって感じがよろしいですな。富士山の伏流水で冷やさ... 2014.09.07 おでかけカメラ・写真
カメラ・写真 ビューティフル・ネーム。 マルフクの看板を探してふらふらしていると、道路の脇になにやらかぼちゃの大群を発見。これはなにかのメッセージかもしれないと思って慎重に眺めてみる。畑とはいえ人様の敷地なわけで、通報されない程度に(最近通報されることに怯えています)おじゃまして... 2014.09.05 カメラ・写真
カメラ・写真 波トタンの誘惑。 家に帰る途中でマルフクとキリスト看板のにおいを感じて、閉店したばっかりのスーパーマーケットの駐車場をちょっと借りる。この日の成果はこれとこれ。この辺はステキな感じの波トタンがたくさんあって、デジカメなら思うまま撮っちゃうけど、フィルムだから... 2014.09.01 カメラ・写真
カメラ・写真 3年後のカントリー。 窓全開で走ると気持ちがいい土曜日。お昼を食べがてらコーヒーを買いに行ってなんてフラッと出かけたところで、ちょっと先までドライブしようかなぁなんて思ったのは、ぼくにしてはめずらしく午前中に洗車をしたせいかもしれない。いつもとは違う峠を越えてす... 2014.08.31 カメラ・写真チラシの裏
カメラ・写真 トリミングいいですか? 自由雲台とケーブルレリーズを用意して向かったのは、諏訪湖が一望できる高台の公園。写真を撮るために出かけるなんてものすごく久しぶり。お目当ては、来月の第1週まで毎晩打ち上げられる花火。花火自体にはさほど興味が無いんだけど、例によってお友達が撮... 2014.08.27 カメラ・写真
カメラ・写真 加水分解。 あれー?前の更新から結構たっちゃってるなー。ぼくはその間一体何をしていたんだろうか…。あれもこれもブログに載せようって思ってるのに、なんか忘れてそのままとか、タイミングを逃してもういいやっていうのがいくつかあったような気がするなぁ。そんなこ... 2014.08.24 カメラ・写真
カメラ・写真 630万画素。 5月の末にKLASSE Wに入れたフィルムを、富士花鳥園でやっと撮りきって現像に出した。1年ぶりにカメラのキタムラではない地元の写真店に出してみたら、CDに入ってる画像が630万画素相当に大きくなってた。ちなみにフジカラーCDだと230万画... 2014.07.29 カメラ・写真