取り上げる。

ドライブがてらお昼を食べにちょっと遠くまで足を伸ばしてみた。松本界隈の名物的な「山賊焼き」の元祖らしい「河昌」というお店。到着したのはお昼ちょっと過ぎ。またまた運良く1台分だけ空いていた駐車スペースに滑り込む。テーブル席は既に満席っぽいし、...
カメラ・写真

したたり落ちる。

普段行かないようなところにおじゃました後で見つけた波トタン。つながって建っていたであろう建物の屋根の形で、古い部分と新しい部分が分かれているのがよろしいですな。その「つながって建っていたであろう建物」は小さいころからずっと見てきてたはずなの...
自動車

1,600km/月。

あっという間にデミオの1ヶ月点検がやってまいりました。先月の24日に納車されてから1ヶ月と数日で走った距離は約1,600km。ぼくは通勤が片道4kmだから、いかに週末に走り回ったかというのがよくわかる。点検に出す時に伝えたのは、クラッチをつ...
カメラ・写真

ロケーションハンティング。

今年の6月に廃牛を見て清里に向かう途中に廃墟らしきものがあったのを思い出して、ジャンクレコード漁りの帰りにちょっと寄り道してみた。「ワンハッピーパーク」という、清里グッズ販売店のショッピングモール的なものの抜け殻。しかし、残念なことに駐車場...

現像上がり。

遠くのハードオフに向かう途中、前々から気になっていた「ドライブイン国界」でお昼を食べたんです。いい感じに年季の入った建物。でも寂れている風ではなくて、駐車場もいっぱい。かろうじて1台だけ空いていたスペースに滑り込む。歴史を感じる重い鉄枠の扉...
音楽

オメガトライブの神様。

ちょっと前のお話なんですけど、ハードオフのジャンクのレコードの中に杉山清貴のソロのファーストアルバムであるところの『beyond…』を発見してサルベージ。なんと税込み68円。これだからジャンクレコードはやめられねぇぜ。それをきっかけに、彼の...
PC

日本語入力界のシーラカンス。

気まぐれでデジカメからフィルムカメラに持ち替えたので、ブログの更新が滞り気味です。昔は毎日更新してたからついついデジカメってことになってしまって、今思えばまだまだフィルムがたくさんあったころにもっと撮っておくべきだったなぁ。まぁまぁ、そんな...
音楽

フルート→パーカッション。

今年もやってきました、ソーサナー。先週の土曜日、雨の中をカフェコーデまでぶっ飛ばしてまいりました。今回はボーカルがギターを弾かないとか、フルートがいなくなってパーカッションが入っていたりと若干の構成変更がありつつも、ケーキや飲み放題のコーヒ...
自動車

私事でございますが。

前のエントリーでデミオは900kmを越えたなんて書いたところ、昨日ちょっとしたお出かけもあって1日で110km走りまして、無事に1,000kmを達成いたしました。マニュアルを読んでも慣らし運転については特に触れられていないから、それほど気を...