カメラ・写真 立秋リベンジ。 またまたホテルの廃墟に来た。6月に来た時に見られなかったところをチェック。エアシューターを確認して屋上から立秋の諏訪湖を眺めてミッションクリア。早く秋にならないかなぁ。 2021.08.07 カメラ・写真
PC 充電道。 iPadを高速充電するためにUSB充電器を買った。いろいろ調べて結局は1ポートのシンプルなものを選択。GaN FET搭載でコンパクト。残念ながらiPhone SE(第2世代)の充電はさほど速くならない。 2021.08.03 PC
チラシの裏 最も遠いところにいる。 市からワクチン接種券が届いたが、自分は接種の順番の最後の方にいる気がする。無理して早く打ってもらいたいとも思ってないけど、チャンスがあればやってもらおう。 2021.08.01 チラシの裏
食 初期型。 10年もののハリオWDC-6で今年も水出しコーヒーをいれる。コックが寿命でなんとかしたいけれど単品で7,700円もするから「ウォータードリッパー・ドロップ」というお手軽なやつに買い替えるのもいいかもしれないなぁ。 2021.07.29 食
PC 存在感を増すNAS。 純正の安心感…プライスレス?DSM7にアップしてからなんだかんだといじっているNASの最終仕上げでメモリを増設した。DSM6ではメモリの利用率は40%前後だったのが、アップデートしてからは倍の80%近辺に増加。ステータスを見てみるとスワップ... 2021.07.26 PC
おでかけ 思ってたより本格的だった。 分岐の交差点に大きな看板を発見…カラオケ広場?お休みの解放感もあって、やめておけばいいのに久しぶりに中古レコードを漁りに行ってきた。ジャンクな方面はやめて正統派(?)のお店へ…LP1枚とシングル盤2枚を購入したもののLPは針飛びするし、シン... 2021.07.24 おでかけ
PC 気が済んだ。 結果から相変わらずSynologyのNASをいじっている毎日でございます。えー、今回は「DockerでTwonkyServerを動かす」の巻き。TwonkyServerとは一体何かと申しますと、ネットワークオーディオで音楽のデータを送り出す... 2021.07.21 PCオーディオ