音楽

4年待った。

エイミーの『AMY』がレコードでリイシューされたから速攻で手に入れた。やっぱり滝沢洋一は良い。
カメラ・写真

まだ8月。

久しぶりにデミオを洗車。昔に再塗装したボンネットの塗装がポロポロ剥げてきているような気がする。最近は全然走ってないから、松本空港まで行ってきた
音楽

サマーナイトクルージングなセレクション。

今年3枚目のCDを購入。具島直子の『URBAN BLUES PRESENTS BEST of NAOKO GUSHIMA』。この後オリジナルアルバムがレコードで発売されるっていうから、そのお試し的な感じで。
カメラ・写真

予約済み。

歯医者の予定をずらしてワクチン接種の予約に参戦。無事に予約することができて一安心。
マイホーム

多目的コロコロ。

奥さまの貧血対策のひとつとして「ザ・鉄玉子」という文字通り玉子型の鉄の塊を買ってみた。
チラシの裏

来月中くらいには。

ワクチン接種の予約案内が来た。ファイザー製のワクチンを打ってもらえるらしいぞ。予約開始の時間に歯医者の予約が入っているけど、焦らずにこのまま予定通りにこなしていこう。
チラシの裏

一夜明けて。

夏休み初日から降り続いていた雨でついに諏訪湖があふれてしまった。道路が寸断されていて思うように動けない。そうこうしてるうちに明日で夏休みはおしまい。
オーディオ

ずっと雨らしい。

DL-103をラックスマンのフォノイコライザーE-250の内蔵トランスで聴くよりも、DENON製のAL-300LCを経由した方が音が良くてショックショック! 音がいいのはステキなことだけど、MMカートリッジに交換する時に配線を変更しないといけないわずらわしさが復活することになってしまう。
カメラ・写真

入魂の石垣。

町中に現れる彫刻だらけの石垣。その上には同じく石を掘った龍や仁王像が置かれていて住宅街のエントロピーが増大している。