カメラ・写真

歴史ロマン。

古い古い道部屋にこもってひたすら音楽を聴き続ける週末もいいんだけど、ちょっと運動不足が気になるのと、このままだとボケてしまいそうだからカメラを持って久しぶりにお散歩など。今回の行き先はズバリ「魁町」でございます。ここですね?わかりますきれい...
マイホーム

修理できない問題。

ナショナルだぜ!今までに何回かエコキュート(湯沸かし器)のトラブルの話を書いたけども、寒くなってくると「エコキュート H59」とかで検索してくる人が増える。今年もそんな季節がやってきたなぁなんて思っていたら、わが家のエコキュートがついに寿命...

穴場かも。

スケートでケート?ボーッとTwitterを眺めていたら、さんれ~くの話が流れてきた。さんれ~くというのはこの辺にあるというのかあったというのかローカルチェーンのファミレスで、2~3年前に本部がつぶれて今はフランチャイズだったところが1店だけ...
音楽

全方位。

from Showa to Heiseiモンド・ミュージックがぼくの求める方向ではなさそうだという事がわかったから、とりあえずモンドは置いておくとして、何かしらの取っ掛かりを掴むために「エキゾ」というキーワードを設定した。これはこの前の『O...
音楽

こっち側ではなかった。

1,400円くらいしましたシティーポップに飽きてしまったぼくは、もしかすると「モンド・ミュージック」が次の楽園かも?と思ってインターネッチョで調べてみた。が、イマイチよくわからない。何やら本があるみたいだからAmazonのマーケットプレイス...
カメラ・写真

たこ公園。

裏からおじゃまします消化器を見ながらグルッと1周してきたところで、古いコンクリート製の階段を発見。登ってみたらそこは公園だった。最近ではめっきり見かけなくなった大きな遊具があるぞ! んー、これは…何だ?これで済んでよかった遊具が見えた瞬間に...
カメラ・写真

赤のある家。

花を添えて先週末のことなんですけど、先々週に見つけたものの駐車場を発見できずに写真に収められなかったキリスト看板を撮りに出かけました。その辺りはこのエントリーの最後を見ていただくとして、前々から気になっていたこの家もかすめてまいりました。あ...
PC

やっとフル装備。

完全体オークションで儲かったから、今をときめくM1搭載のMacBook Airを買おうかと思ったんですが、イマイチ盛り上がりきらず、iPadのキーボード「Smart Keyboard Folio」を導入いたしました。2年前にネットワークオー...
チラシの裏

資金回収。

すべて元箱ありの完品ソニーのSCD-555ES、ATOLLのDAC100se、STAXのSRS-2020をオークションに出して荒稼ぎ。3年ぶりに出品したらいろいろとシステムが変わっていてとまどった。いちばん違うところは、落札者が商品を受け取...