おでかけ

変わってしまった。

年末年始にダラダラできなかった分を取り戻すべく、ほぼ完全にインドアな連休でございますが、それでもと思って久しぶりに須坂市動物園方面に出かけてまいりました。当初は連休後半初日の3日の予定だったけど、天気が悪いから1日延期して4日にお出かけ。せ...
音楽

パステルカラー。

去年たくさん買ったCDの中で比較的ヘビーローテーションなのが、国分友里恵の『Relief 72hours』という1983年発売のデビュー・アルバム。まずこのジャケットのパステルカラー具合がなんとも80年代っぽいじゃないのさ。そしてタイトルの...
PC

『車できく、本当にあった怪奇ストーリー』

DATデッキを導入した時に「いちばん聞きたかった」と書いた例のアレがついに完成! まずはとにかくご覧(お聞き)いただきたい。『車できく、本当にあった怪奇ストーリー』の「総集編1 海そばの話」と「総集編2 山の話」という2本のカセットテープで...
マイホーム

連休直前。

ここのところ手のかかる仕事が多めで、家に帰ってくるともう音楽を聴くこと以外なにもしたくない状況なのであります。おとといの豪雨にも負けず、お庭の乙女リンゴが花を咲かせている。写真を撮るために近寄ったら、これが結構いい匂いがするんですねぇ。花が...
カメラ・写真

要検証。

今年の桜の写真は、インフラレッドで赤外写真を撮ってみる作戦の予定だったんですよ。赤外フィルムの使用期限がだいぶ前に切れてしまっているのに気がついて急遽思い立ったんだけど、天気があんまり良くなくて断念。デジタルでいけるかも?と思って前日に実験...
マイホーム

平年並み?

わが家の庭にあるジューンベリーが今年も満開を迎えております。このブログを遡ってみると、前後10日くらいの幅がありつつも、大体毎年この辺で咲いてるってことで、平年並み。桜が早かったから、ジューンベリーも早いのかと思ってたけど、ここしばらく寒か...
音楽

1枚だけ。

ちょうど去年の今ごろから聴き始めたシティーポップだとか和モノなんですけど、やっぱり流行っているようで、レコード・コレクターズでも2回にわたって特集されておりました。70年代と80年代と号が別れているんだけども、個人的には82~83年くらいに...

もはや汁なしラーメン。

音楽方面でブログに書いておきたいことがたくさんあるのに、音楽を聴くのに忙しくて時間が無い! ということで、先月に食べた「ペヤング 豚骨醤油やきそば」の話。黒と黄色のパッケージ。豚骨は白のイメージだけど、醤油で黒なのかなぁ。中身はかやくとソー...

具材付き。

今月の2日に発売になったという「チキンラーメン 具付き3食パック アクマのキムラー」を朝から食す。あぁ、チキンラーメンってこんな感じだよねーっていう感じのパッケージ。チキンラーメンって今までで数回しか食べたことがないような気がする。中身は、...