カメラ・写真

カメラ・写真

帰りは違う道で。

県境付近防犯カメラはいつの間にかなくなっていた井戸尻遺跡で睡蓮の写真を撮った帰りは、来るときとは違う道で。せっかくここまで来たから、前々から撮ろうと思いつつもなかなか機会がなかった「カーテル」の看板にごあいさつ。で、「カーテル」って何?(笑...
カメラ・写真

活性が低い。

人出はそこそこプログラムオートで毎年6月は何をしていたんだろうかとこのブログをさかのぼってみたところ、ここ数年はブログの更新自体が少ないという不活性の月だった。レコードに入れ込んでいたというのもあるかもしれない。そんなこんなで、新しいカメラ...
カメラ・写真

前倒し。

【重要:要開封】デジタルカメラが売れていないというニュースを聞いて久しい昨今ではありますが、オリンパスも例に漏れず、会員向けサービスの「フォトパス」と「フォトパスポイント」を、年内いっぱいで終了するというお知らせメールが来た。「フォトパス」...
カメラ・写真

L字型

どこもかしこも割れたガラスだらけ酔い止めを飲み忘れて若干の乗り物酔い状態だったせいもあって、建物の2階へは上がらず1階だけをザッと見て入り口まで戻ってきた。撮った写真はどれも証拠写真の域を出ない似たようなものばっかだからボツ。まだまだ新しい...
カメラ・写真

SCHI-HEIL

立入禁止のロープそういえば、E-M1 MarkIIとパナソニック製レンズの組み合わせを試してなかったわーと思って、LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm / F2.8-4.0 ASPH.を持って、有名な廃墟にお試し訪問で...
カメラ・写真

ETTR

畑の奥の方にある関係で昔から撮ろう撮ろうと思っていた「草ヒロ」をやっと写真に収めてきた。実はカメラが新しくなってすぐに撮ったやつで、諸々の設定ができてなかったこともあって若干アンダーだったやつをRAW現像で明るめに仕上げてある。すべてのディ...
カメラ・写真

FLAT4

何年製のビートルなんだろうか?前回のエントリーの廃ホテルの向かい側にある、カーショップみたいなところにもおじゃましてみた。敷地内に置いてある3台のクルマはどれも長い間放置されているみたい。手前はビートル、奥の黄色いのは!運転席を覗いてくるべ...
カメラ・写真

なぜかこの季節。

10室くらいあるのかなー5年ぶりに更新したカメラ、E-M1 MarkIIを持ってまたまた廃墟へ。ちょっと使ってみた感じでこうした方がいいんじゃないかとか、インターネッツで収集した諸々をある程度設定に反映しつつ、M.ZUIKO DIGITAL...
カメラ・写真

デビューはここで。

終わりの終わり裏口からおじゃマンモス突如としてやってきたE-M1 MarkIIを持って、懐かしの廃墟におじゃましてきた。いつぞや前を通った時に、入り口に鬱蒼と茂っていたはずの木が無くなっていたから何かあったのかなーと思っていたら片付けが進ん...