自動車 基本的に調子は良い。 スタッドレスで走りまくった23km/リットルくらい走ってる去る木曜日にデミオの6ヶ月点検を受けてまいりました。走行距離は33,049kmで、今年の10月に5年を迎える割にはアレなんだけど、この半年はi-DMにこだわっていたせいか4,000k... 2020.04.04 自動車
カメラ・写真 降雪前。 兄弟かなー今晩は雪が降るかもしれないという話になっていた土曜日は、コーヒーを買いに行った帰りに、前々から行こうと思っていた雇用促進住宅の跡地によってみた。2匹の黒猫がお出迎えしてくれた。取り壊された直後は砂利が敷き詰められていただけだったの... 2020.03.31 カメラ・写真
カメラ・写真 すでになくなっているのかも? 最近よく見かけるタバコの自販機を改造したもの「Dパラ」とは?先週末の話で恐縮なんですけど、ジャンクレコードを見がてらコーヒーを買って行こうなんて思いまして、いつもの峠に違う道からアプローチしていたところ、分水嶺公園の横にあるエロ本自販機が稼... 2020.03.28 カメラ・写真
PC 拡張ACL権限。 昨日まで使えてたのにこの前ザックリとまとめたSynologyのNAS(DS218+)なんだけども、写真閲覧アプリのPhotoStation6で「個人用PhotoStation」を起動すると、「photo」共有フォルダのファイルにアクセスでき... 2020.03.26 PC
チラシの裏 一旦CMでーす。 ちょっとした用事でお友達のお店であるところのコバフラに立ち寄ったところ、例のウィルスに負けるなキャンペーンで桜を売っているというではありませんか。テーマはズバリ「うち花見」とのこと。この辺ではやっと梅が咲き始めたところだけど、ひと足早く(家... 2020.03.23 チラシの裏
カメラ・写真 先行き不透明。 久しぶりに3連休。 3日あるとさすがに「休んだ!」っていう気がする。風が強かったけど、春を感じさせる暖かさ。気がついてみればお隣の梅の木に花が咲いていた。洗車したり、レコードを見に行ったり、写真を撮ったりといつもと変わらない休日。閉塞感とい... 2020.03.22 カメラ・写真チラシの裏
PC その後をザックリと。 残り20%仮設置→とりあえず起動してみる→そのまま10日経過SynologyのNAS(DS218+)を導入して10日以上が経過したのに、未だに画像ファイルのインデックス処理が終わらない。5日目くらいに一旦処理が終わったのを確認したんだけど、... 2020.03.19 PC
マイホーム 便座が冷たい不幸。 電源ランプの点滅がゆっくりの場合はどこかが壊れています。先々週にトイレがじんわりと水漏れしていることを発見して修理を依頼したところ、いわゆるウォッシュレットのノズルにつながっているパイプがつまり気味で、使用前後に洗浄のためにちょろっと流れる... 2020.03.17 マイホーム
PC パーソナルクラウド。 満を持して。正規輸入品でございます。今年の頭に「できればやりたい」として書いた、NASの導入を実現せしめました。MacからWindowsに戻って以降、記憶域プールという機能を使って2TBのHDD2台をミラーリングして使ってきたんだけど、まだ... 2020.03.12 PC