カメラ・写真 それなりに始動。 正月休みもそろそろ満腹になりつつ、まだもう少しあるっていう幸せなところ。なんだかんだで毎年撮っているような気がする蓼科山を今年も撮ってみた。雲がかかっていて残念な状況だったのが、散歩してるうちに晴れてきた。八ヶ岳はなかなか雲が切れなくてダメ... 2020.01.03 カメラ・写真
チラシの裏 とりあえずタイヤ。 あけましておめでとうござんす。とにかく年末年始休業を目標に流れてきた関係上、この先は何を目指せばいいんでしょうか?やらないといけないデミオの夏タイヤを買う。(2~3月)デミオの車検。(9~10月)デミオのスタッドレスタイヤを買う。(11月)... 2020.01.01 チラシの裏
チラシの裏 後半失速。 ストリーミングの時代。今年もなんとか大晦日を迎えることができました。去年に続いて、オーディオと音楽に明け暮れた年でありました。 手始めにMy Little Loverのアルバムを中古ながらコンプリートして、その後はJUDY AND MARY... 2019.12.31 チラシの裏
オーディオ 気のせいだった。 DL-103でレコードを聴いていてふと思ったことがあったんです。DL-103はMCカートリッジだから、現状ではラックスマンのE-250というフォノイコライザーに内蔵のトランスを経由しているんだけども、このトランスをいつぞや入手したAU-30... 2019.12.29 オーディオ
チラシの裏 納めたけども。 去年はギリギリまでバタバタしていた記憶があるんだけど、今年は静かな静かな仕事納め。やりきった感は全くなくて、来年はどうなってしまうんだろうという不安感でいっぱい。会社の手ぬぐいを新しいものに交換しようと思ってゴソゴソやったら、底の方から年代... 2019.12.27 チラシの裏
自動車 したたかにヒット。 旧交を温める。先週末は先月に行った「くじら家」というラーメン屋に、幼馴染のI氏(妻子あり)と一緒に再訪。通のオーダーと食べ方(?)をレクチャーしていただきマンモス。この日は麺1.5玉に油少なめ、トッピングはキャベツというぼくが思い描くラーメ... 2019.12.25 自動車食
カメラ・写真 知ってた。 朝起きたら外が白い。注意報が出てたし、前の日の夜に雪が降っているのは確認済みだったから驚いたということはないんだけれど、ついにこの季節が来たんだなぁ、と。年が明けたら寒くなるらしい。というか、来週は来年だっていうことが信じられない。年賀状も... 2019.12.23 カメラ・写真チラシの裏
音楽 レクイエミックでリリカルな調べ。 クリスマス感も年末年始感も薄くなってしまった昨今でありますが、なぜかぼくは今シーズンはクリスマス関連の音楽を多めに聴いておりまして、今回紹介するのはその中の1枚『WINTER LOUNGE』なのであります。オリジナルの発売は1986年。杉真... 2019.12.21 音楽
自動車 ステージアップ。 これまでのあらすじ。自分の運転なのに乗り物酔いするという状況をなんとかすべく、4年・3万キロ走ったところでデミオに搭載されている運転技術向上システム「i-DM」を活用してみることにした。i-DMの採点状況をチェックすると、現状はアベレージ3... 2019.12.18 自動車