チラシの裏 30枚で2,000円。 レコードラックの1/4程を占領するレーザーディスクをなんとかしようと急に思い立って、久しぶりにハードオフに詣でてきた。ついでに、いつぞやオークションでまとめて落札した中の結局聴かないレコード等々を一緒に引き取ってもらおう。トップガンのスペシ... 2017.02.22 チラシの裏
食 今月2日オープン。 今月初めての土日連休だから気持ちが大きくなって、いつもなら絶対に行かないオープン間もないお店に潜入してみた。「麺屋朱乃輝」というラーメン屋。「しゅのかがやき」と読むそうで、いつぞやおじゃました「めん処-soy屋!」の姉妹店的な感じなのかな?... 2017.02.19 食
カメラ・写真 雪が降る前。 ここのところ仕事が立て込んでおりまして、家と会社以外の世界が無い状況でありまして…伊那ステーションホテルを覗きに行った時のアウトテイク的なものでお茶を濁しておこうかと。まずは「通り町」の商店街。アーケードの上に見えている建物がどれもイカス。... 2017.02.16 カメラ・写真
食 北陸限定のアレ。 福井県・石川県・富山県・新潟県のみの限定発売だったらしい「ルマンドアイス」がわが家にもやってまいりました。数日前に長野県と山梨県でも発売されたというウワサは耳にしておりましたが、こんなに早く対面できるとは。早速パッケージを開けると、「ルマン... 2017.02.13 食
カメラ・写真 バルストリート。 「伊那ステーションホテル」の周辺というか、ほぼ隣りにある緑色の建物がなかなかいい感じ。建物の年季の入り具合からすると、お店の看板が新しいのになんとなく違和感あるなぁと思ったら、最近ここを「バルストリート」として再構築しているという話を風のう... 2017.02.11 カメラ・写真
カメラ・写真 駅前の異空間。 めずらしく気分が乗った週末は、ここのところ完全に温まることのなかったデミオのエンジンの文字通り煤払いも兼ねて、久しぶりに伊那方面に足を延ばしてみた。お目当ては「伊那ステーションホテル」。駅前にあるあのホテルがまさか廃墟だったとは…なんかあそ... 2017.02.07 カメラ・写真
音楽 買い直し物件。 T-SQUAREの1989年の『WAVE』を中古盤で買い直した。DSDマスタリングとのことで、ハイレゾ方面でも売ってるんだけど例によって高すぎてアレ。当時高校生だったぼくは、流行っていたF-1グランプリのテレビ番組のテーマだった『Truth... 2017.02.05 音楽
オーディオ 1/3の確率。 去年の秋の創刊号から定期購読していたデアゴスティーニの「ジャズ・LPレコード・コレクション」を解約した。すごく楽しみにしていた8号の『Maiden Voyage』がまたまたまた不良プレスでさー。静かなところからフレディー・ハバードのトランペ... 2017.02.03 オーディオ音楽
カメラ・写真 部外者。 JR中央線・上諏訪駅前のスワプラザ跡地を見てきた。解体中に写真を撮るチャンスはあったはずなのに、気分が乗らなかったのか結局1枚も撮らずじまい。駅からスワプラザの2階につながっていた歩道橋に登って覗き込むと、一部はまだ整地作業中だった。こっち... 2017.01.31 カメラ・写真