いつもの景色。

ものごころついた時からずっと見ているこの看板。あまりにもずっとここにあり続けているからなのか、しょっちゅう前を通るのに、ここに入ろうという気持ちをすっかり忘れてしまっていた。「じん兵衛」というお店。間違いなく30年以上ぶり。確かに昔からうど...
自動車

黄色金。

ずっと前から気になっていたデミオのガラスの油膜というかウロコ状に固まった水滴の跡をなんとかすべく、インターネッツで調べてみると「キイロビンゴールド」というのが良さそうだというので、たまにはオートバックスで買ってみようと思って行ってみたら、な...
オーディオ

熱暴走。

今月の上旬に修理に出したユニゾンリサーチのSimply Italyがやっと戻ってきた。修理報告書によると、左チャンネルの抵抗が焼けていたとのこと。その原因はKT77の熱暴走と思われるってことは、KT77が先にダメになったということなのかな?...
音楽

ラストアルバム。

お盆が過ぎて急に涼しくなったからオーディオが捗るぜーと思ってたのに、また暑さが戻ってきちゃったわー。そんなこんなで今回紹介するのは、高村亜留の『ARU FIRST』という、1985年発売のアルバムでございます。『和モノ AtoZ』という本が...
PC

コロコロデビュー。

ちょっと思うところあってといいますか、ロジクールからいい感じのトラックボールマウスが発売になっているのを知ってから、気になって気になって夢にも出てくる感じだったから、思い切って挑戦してみることにした。どうして思い切りが必要だったかというと、...
オーディオ

勉強嫌い。

これと言った大きな予定のない夏休みは、オーディオルームに扇風機を持ち込んでひたすら音楽三昧。道路も込んでるしさー。ここのところずっと和モノとかLight&Mellowだったから、その揺り戻し的にジャズやレア・グルーヴ系にシフト中。最近のお気...

うまいじゃん!

銚子にいるお友達から「お中元」が届きました。前回(?)に引き続きペヤングの亜種大盛り。その間に挟まって「まずい棒」が入っているではありませんか!銚子電鉄が売り出したっていうニュースを見て、聞いてみようと思いつつも仕事が忙しくてタイミングを逃...

ファミリー向け?

ひたすら暑いだけの日が続いて活動停止中。そんな中で、ずっと前に行ったあの場所が違うラーメン屋になっているという情報を聞きつけて、そういえばずっと前に通ったときに、看板の取り付け工事やってたなぁと思ってサクッとおじゃましてきた。「麺や てっち...
オーディオ

電気流しすぎ。

いやー毎日毎日毎日暑くて、灼熱の会社で集中力を使い果たして帰ってくると、もうブログを更新する気力が残っていないのと、暑さで週末もどこにも出かけていないから、しばらくはブログの更新頻度が下がらざるを得ない状況。そんな中で、渋谷系囁きヴォイスの...